【2022年最新版】浦和のパーソナルトレーニング ジム トレーナーが選ぶ『マイプロテインのオススメの味ランキング6選』
皆さんこんにちは
さいたま市浦和にあるBEYOND 浦和店 鈴木です。

浦和でパーソナルトレーニングジムをお探しの方は是非こちらをご覧ください!


皆さんは『マイプロテイン』というメーカーを知っていますか?

マイプロテインとは
2004年マンチェスターで誕生した今やヨーロッパNo.1のサプリメントメーカー
近年急激に人気を拡大させていることもあり、サプリメントメーカーではなく、大人気フィットネスメーカーとも言えるほどのブランドです。
MYPROTEINとは
https://www.myprotein.jp/about-us.list

そしてこの『マイプロテイン』のプロテインドリンクはたくさんの味があることで有名です。
なんと味の数が60種類あるのです!

そんなにたくさんあるのは良いけど
いったいどれが美味しいのかな?
甘すぎるプロテインは苦手かも、、、

といったように種類がたくさんあっても一体どの味が自分に合うか分かりませんよね。。。
そんな今悩んでいるあなたに!!
本日はこの大人気ブランドである『マイプロテイン』のオススメできる味をご紹介していきたいと思います。
「飲み続けられるか不安」、「自分好みの味を探したい」、「美味しいプロテインを探していた」
と言った方は是非最後までご覧下さい。
☆マイプロテインのオススメの味ランキング6選☆

60種類以上ある『マイプロテイン 』のフレバー
たくさんある味の中で人気のあるオススメできるプロテインをご紹介していきたいと思います。
- ナチュラルチョコレート
- ミルクティー
- ナチュラルストロベリー
- ピーチティー
- ヨーグルト
- チョコレートスムーズ
では詳しく見ていきましょう。
1.ナチュラルチョコレート

マイプロテイン Impact ホエイプロテイン ナチュラルチョコレート 1kg
1位は『ナチュラルチョコレート』
癖のないココアのような甘みはプロテインを始めて飲む方や普段から飲み慣れている方にもオススメできる味です。
たくさん〇〇チョコレートなどの味もありますが、こちらがオーソドックスで飲みやすいタイプになっています。
また”粉末が溶けやすい”で知られていてプロテイン初心者にはありがたいですよね。
ご購入はこちらから
2.ミルクティー

マイプロテイン ホエイプロテイン 1kg ミルクティー
2位は『ミルクティー』
2017年発売当初以来、大人気のフレバーです。
プロテイン特有の後味の悪さがなく、スッキリ飲みやすい印象です。
ご購入はこちらから
2.ナチュラルストロベリー

マイプロテイン ホエイプロテイン 1kg ナチュラルストロベリー
3位は『ナチュラルストロベリー』
王道のフレバーですが、甘ったるさも少なく、甘みと酸味のバランスが取れているためプロテイン初心者の方にもオススメです。
チョコレート同様に様々な種類があるストロベリーですが、こちらがオススメです。
ご購入はこちらから
4.ピーチティー

マイプロテイン ホエイプロテイン 1kg ピーチティー
4位は『ピーチティー』
プロテインの味では馴染みのないものですが、すっきりとした味とフルーティーな風味はプロテイン界に新しい風を吹かせる味です。
個人的には1位をつけても良いくらいの美味しさですが、まだまだ知名度がないためこの順位で
ご購入はこちらから
5.ヨーグルト

マイプロテイン ホエイプロテイン 1kg ヨーグルト
期間限定で突如新フレーバーとして出た『ヨーグルト』味
一気に人気のフレーバーになり、現在は公式HPのラインナップからはなくなり廃盤のような形になっています。
そのことから公式HP以外のサイトでは値段が高騰しており、1キロ1万円を超えるサイトもありました。

購入はこちらから
6.チョコレートスムーズ

マイプロテイン ホエイプロテイン 1kg チョコレートスムーズ
6位は『チョコレートスムーズ』
王道のチョコレート味の種類で”スムーズ=なめらか”の名前の通り、通常の味よりも甘みが追加されています。
好みの問題もあるので味に対しての賛否はありますが、人気のあるフレーバーです。
ご購入はこちらから
☆マイプロテインで失敗しない選び方☆
マイプロテインや他のプロテインの味を選ぶ際に失敗したくないですよね。
自分の好きな味をしっかり選べるように以下のポイントをもとに選びましょう。
【1】好みのフレーバーを選ぶ
【2】小さいサイズを選ぶ
【3】目的に合わせて選ぶ
【1】好みのフレーバーを選ぶ
手軽にタンパク質補給ができる便利なプロテインですが、一度きりやその場だけの摂取では効果も出づらいです。
重要なのは継続して飲み続けることです。
続けて飲むということですので甘さだけではなく、自分の好きな味を選ぶようにしましょう。
マイプロテイン には60種類以上のフレバーがあり、同じチョコレートでも2〜3種類の種類があります。
今回のブログを参考に自分好みの味を見つけましょう。
【2】小さいサイズを買おう
継続して飲み続けるということで日々の消費を気にしてどうしてもコスパの良い大容量のものを選びがちに。
特にマイプロテインは大きいサイズだと2〜5kgといったところまであります。
同じ味で大きいサイズを買うのではなく1kgサイズのものを複数買い、気分によって味を変えてみながら飲みましょう。
飽きずに継続して飲めるようになります。
【3】目的に合わせて選ぶ
プロテインには原材料が異なる種類があります。
- ホエイプロテイン
- カゼインプロテイン
- ソイプロテイン
が一般的に市販でも販売しています。
マイプロテインでは他にも『ブラウンライスプロテイン』や『ピープロテイン』などといった市販販売していないものまで販売しています。
目的に応じて飲んでいくプロテインを選んでいきましょう。
目的別プロテインの詳細はこちらから
https://www.myprotein.jp/nutrition.list#

※プロテイン選びが初めての方はこちらを参考にしてみましょう。
https://www.myprotein.jp/new-customer.list

☆まとめ☆
いかがでしたか?
本日は大人気メーカーの『マイプロテイン』のプロテインのオススメの味と選び方を解説しました。
是非ご参考にしてみて下さい。
マイプロテインはプロテイン以外にもたくさんのサプリメントやウエアなど幅広く販売しています。
是非合わせてチェック✅
あなたに合ったプロテインを見つけられることを祈ってます。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
浦和でパーソナルトレーニングをお探しの方はBEYOND 浦和店へ
他にもダイエットやトレーニングに役立つ記事がたくさん
- 焼酎とウイスキーは飲むな!ボディメイクをしたい方に飲んでほしいお酒今回のテーマは ”ボディメイクをしている方に飲んでほしいお酒について“ です! タイトルを見た方
- 【痩せない原因】〜ダイエットで痩せない人の特徴編〜今回のテーマは ダイエットで痩せない原因 〜痩せない人の特徴〜 です! ダイエットできれいに痩せようと意気込
- 浦和のNo.1パーソナルジムトレーナーが教える『本当に痩せれる間食の取り方』皆さんこんにちは! BEYOND 浦和店 水越です。 本日は間食について話して行きます。 皆さんはご飯を食べ
- 女性が早くきれいに痩せるために必要なこと今回のテーマは 女性が早くそしてきれいに痩せるために必要なことについて です! ダイエットを目指す女性が望む
- 女性のダイエットに一番おすすめ?ブルガリアンスクワットをやってみよう!今回のテーマは ”女性の筋トレにおすすめなブルガリアンスクワットについて“ です! このブルガリ

BEYOND 浦和店 店長の鈴木です!
以前はBEYOND 錦糸町店でパーソナルトレーナーとして勤務しておりましたが
昨年4月にオープンした浦和店で店長をするために浦和に来ました!
女性のダイエットやボディメイク、コンテスト選手はもちろん機能改善、姿勢改善も得意としています。
お気軽にご相談下さい!
2021年 年間トレーニング担当数2200本
経歴
・JBBF 関東選手権 メンズフィジーク 6位
・マッスルゲート静岡 メンズフィジーク 6位
なぜ痩せない?痩せないは○○かもしれません【西浦和駅から10分のダイエットに最強にオススメできる浦和のパーソナルジム 】
こんにちは!
BEYOND 浦和店 店長の鈴木です。

私は、陸上自衛隊を6年間勤務し、ゴールドジムでトレーナーとして3年間勤務していました。
現在はBEYOND 錦糸町店でパーソナルトレーナーとして勤務したのち
4月に新店舗としてオープンした浦和店で店長をしております。
女性のダイエットやボディメイク、コンテスト選手はもちろん機能改善、姿勢改善も得意としています。お気軽にご相談下さい!
経歴
・JBBF 関東選手権 メンズフィジーク 6位
・マッスルゲート静岡 メンズフィジーク 6位
今年も残すところあと半月となりました。
あっという間に今年も終わりに差し掛かりましたね。
みなさんはどんな1年でしたか?
私はBEYOND 浦和店ができ、たくさんのお客様と巡り会うことが出来た特別な年になりました。
来年はさらにたくさんのお客様と巡り合えるように、日々精進していきたいと思います!
本日は
- ダイエットをしようと思ってもなかなか効果を感じられない。。。
- 全く効果がでず、今年もダイエットが続かなかった。。。
- 継続出来るダイエットが出来なかった。。。
といったダイエットが上手くいかなかった方に向けた
『痩せない理由』の一つであるある項目を解説していきたいと思います!
この記事を読んで少しでも、参考になり、問題の解決に繋がっていただければ幸いです✨
忙しい方にも読みやすいように短くまとめているので是非最後まで見て下さい😄
〜痩せない理由〜
普段のタンパク質不足
タンパク質は、筋肉・臓器・皮膚・毛髪などの体構成成分、ホルモン・酵素・抗体などの体調節機能成分、豆・卵・肉・魚などの食品成分として重要であり、あらゆる細胞の構築に必要な栄養素です。
この栄養素が不足すると、上記の構築が正常に出来ないという事に加えて、基礎代謝が低下してしまい脂肪がつきやすい体質になってしまいます。
ですので、意識をして積極的に摂取していく必要があります!
ちなみに、日本人の多くがこのタンパク質の摂取量が不足していると言われています。
⚪︎どのくらい取れば良いのか
こちらが厚生労働省で定めている1日のタンパク質摂取基準表になります。

見ていただけると分かる通り、概ね成人男性が60g、成人女性が50gとなっております。(筋肉量や体格にも差があります)
では一体このタンパク質50〜60gというのはどのくらいの食材の量なのでしょうか?
⚪︎タンパク質50〜60gを食材で取るには

穀物グループや乳製品グループでもタンパク質量は取ることは出来ますが、特に肉類、魚介類グループと比べると明らかに少量の摂取になってしまっているのが分かります。
このようにタンパク質を基準値の50〜60gほど摂取するにはタンパク質含量の多い肉類でも300gほどの量が必要になります。
⚪︎プロテインを活用しよう
『お肉を300gも食べれない!』
と思った方もいらっしゃると思います。そこで代用して欲しいのが『プロテイン』です!

プロテインには30gで約20gほどのタンパク質が含まれています!
お肉と比べて飲むだけですし、甘味も取れるので気軽に摂取しやすいですよね✨
また今はプロテイン の味も一昔前と比べて美味しいものが多いので、BEYOND(ビヨンド)ジム浦和店では女性のお客様でも飲むのが楽しみです!とまで言われています☺️
⚪︎オススメのプロテイン
『プロテインもたくさん種類やメーカーがあって何を選べば良いかわからない!』
と思ったことのある方は少なくないと思います。
そこで私鈴木がオススメできるプロテインをご紹介したいと思います✨
☆ビーレジェンド

ご覧の通り、外人男性が書かれていて一見男性用と思われがちですが、味は女性からの好まれるフレーバーが多くあり品質もバッチリです!
王道の『ベリー味』『カフェモカ味』『抹茶味』『メロン味』などは女性から特に好まれる味になっていると思います!名前も特徴的なネーミング(笑)になっているので是非お試しください!
☆マイプロテイン

ここ数年で日本でも有名になりつつある『マイプロテイン』
安価であり、味のフレバーが多いのも魅力の一つですよね!
また『乳糖不耐症』の方でも飲むことができるWPI(アイソレート)プロテインも種類にあるのでそこも重要なポイントです。
※乳糖不耐症とは・・・プロテインや乳製品を飲むと腸管内の浸透圧が上がり、浸透圧性下痢症を起こすこと
☆エクスプロージョン
国産製造、安価でフィットネス業界でも名が知られているエクスプロージョン。
マイプロテイン同様に味のフレーバーが多くあり、実際に美味しい物が多いです✨
お試し安い価格帯でもあるので是非お試しください!
まとめ
痩せない理由はひとそれぞれ異なりますが、今回説明した『タンパク質不足』という事項は多くの方に当てはまるものだと思います。
これからの時期、どうしても食事が乱れがちになりますが日々のタンパク質量をしっかり意識することで過剰に太ってしまうことは抑えられると思います。
普段からタンパク質が取れていない方は是非この記事が参考にしてもらえれば幸いです。
またこちらも合わせて参考にしてみてくださいね!
【年末モニター概要】
=入会金0円=
[短期集中コース]
①16回プラン
期間:2ヶ月
金額:¥281,600⇨¥221,600(税込)
回数:週2(計16回)
内容:ウエイトトレーニング+24時間食事管理+アフタープロテイン+ロッカー
②24回プラン+
期間:3ヶ月
金額:¥422,400→¥342,400(税込)
回数:週2(計24回)
内容:ウエイトトレーニング+24時間食事管理+アフタープロテイン+ロッカー
③32回プラン+
期間:4ヶ月
金額:¥528,000→¥428,000(税込)
回数:週2(計32回)
内容:ウエイトトレーニング+24時間食事管理+アフタープロテイン+ロッカー
【モニター条件】
・当ジムHPやSNSに写真を掲載していただける方(顔出しNGでも大丈夫です)
BEYOND 浦和店
浦和駅から徒歩7分の女性のダイエット、ボディメイクにオススメのパーソナルジム
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-6-16
BEIS浦和4F(旧RK浦和ビル)
【JR浦和駅まで】
渋谷駅29分
新宿駅24分
池袋駅18分
川口駅10分
蕨駅6分
浦和美園駅23分
北朝霞駅13分
大宮駅5分
宮原駅10分
【BEYOND 浦和店まで(公共車両)】
武蔵浦和駅4分
中浦和駅4分
西浦和駅7分
南浦和駅6分
北浦和駅7分
- 焼酎とウイスキーは飲むな!ボディメイクをしたい方に飲んでほしいお酒
- 【痩せない原因】〜ダイエットで痩せない人の特徴編〜
- 浦和のNo.1パーソナルジムトレーナーが教える『本当に痩せれる間食の取り方』
- 女性が早くきれいに痩せるために必要なこと
- 女性のダイエットに一番おすすめ?ブルガリアンスクワットをやってみよう!
SNSやYouTubeなどもぜひご覧ください⏬