みなさんこんにちは!
埼玉県の浦和にあるパーソナルジム BEYOND 浦和店 店長の宮川と申します!
筆者が勤めるパーソナルジムでは、トレーニングや食事習慣の改善を通して皆様の悩み解消や目標達成に向けたアプローチを行っています。
この記事をご覧いただいている方へ。
この記事をご覧いただいている皆さまは、健康面に気を使い、食生活や運動習慣の見直し、フィットネスジムに通われている。もしくは、入会等をご検討されている健康意識の高い方々ではないでしょうか?
実際に、厚生労働省が、健康づくりのための身体活動基準・指針を作成し、生活習慣病予防のための運動を推進しています。
また、日本政策金融公庫が発表した消費者動向調査(令和3年7月)では、運動面や食に関する志向で、“健康志向”の方が多く年々と増加しています。
より皆様が、健康的で充実した人生を歩めるよう、誠意を込めて記事を執筆いたしましたので、どうか最後までご覧ください。
<その他資料>
※スポーツ庁の資料(新型コロナウイルス感染症の流行による国民のスポーツへの参画状況や意識の変化、健康状態等に関する調査研究(令和2年度))では、コロナ終息後のパーソナルトレーニングジムの利用者数は急増中。
※経済産業省の『特定サービス産業動態統計速報』の結果でも、フィットネスジム並びに、パーソナルジム利用者は数多くいらっしゃいます。
本記事ではダイエット中でもOKなハンバーガーを紹介していきます。
ハンバーガーは脂質が高く、ダイエットやボディメイクに向かない食べ物と思う人が多いと思います。
今回は有名ハンバーガーチェーン店の中から脂質が特に低い商品(15g以下)をピックアップしています。
※タンパク質が少ない商品もあります。
ローファットダイエットをしている方の1日の脂質目安量は30~40gが相場であることを考えると一品で脂質20gを超えるものには要注意です。
ポイントをしっかり抑えれば無理なくダイエットを楽しむことができます。
ちょっとしたご褒美感覚や、ダイエット中でもどうしてもハンバーガーが食べたい方はぜひ参考にしてみてください。
マクドナルド編
ハンバーガーチェーンといえばマクドナルドですよね。
まずはマクドナルドのおすすめバーガーを紹介します。
ハンバーガー
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 |
---|---|---|---|
256kcal | 12.8g | 9.3g | 38.1g |
まずは王道のハンバーガーです。
これはトレーニー界隈でも意外に知られている商品です。
脂質の低さはダントツでこれを選べば文句なしです。
チーズバーガー
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 |
---|---|---|---|
307kcal | 15.7g | 13.4g | 31.0g |
続いてはチーズバーガーです。
先ほどのハンバーガーにチーズが追加されたので脂質もやや増えますが申し分ない栄養成分です。
フィレオフィッシュ
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 |
---|---|---|---|
336kcal | 14.6g | 14.1g | 38.1g |
外はサクサク、中はしっとりふっくらのフィッシュポーション。
白身魚のおいしさを味わえる人気メニューのひとつです。
栄養成分表を見てわかる通り脂質の量も今回紹介するハンバーガーの中でもうまく調整すれば楽しめる商品です。
エッグマックマフィン
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 |
---|---|---|---|
314kcal | 19.6g | 13.5g | 27.2g |
朝マックといえばこの商品をイメージする人がほとんどではないでしょうか。
タンパク質も程よく摂取ることはできるのでおすすめです。
ベーコンエッグマックサンド
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 |
---|---|---|---|
295kcal | 16.0g | 12.6g | 28.6g |
こちらも朝マックの定番商品の一つですね。
先ほどのエッグマックマフィンと比べると僅かではありますがタンパク質が少なくなるものの脂質を抑えることができます。
モスバーガー編
続いてはモスバーガーのおすすめ商品を紹介します。
モスバーガーにはバンズの代わり野菜をたっぷり使った「モスの菜摘」もありますがこちらを除いた商品を紹介します。
モスの菜摘のおすすめ商品一覧はこちら↓
・モスの菜摘(なつみ)テリヤキチキン
・モスの菜摘(なつみ)ロースカツ
・モスの菜摘(なつみ)ソイモス野菜
ハンバーガー
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 |
---|---|---|---|
314kcal | 13.7g | 13.2g | 35.2g |
モスバーガーのハンバーガーも栄養成分表を見てわかる通り申し分ない商品といえますね。
モスバーガーでもこちらを選んでおけば間違い無いです。
モスバーガーに使用しているパティを、「ソイパティ」という大豆由来の植物性タンパク質を使った「ソイハンバーガー」もOKです!
テリヤキチキンバーガー
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 |
---|---|---|---|
303kcal | 20.1g | 10.3g | 32.4g |
テリヤキチキンバーガーはハンバーガーよりも脂質を抑え脅威の10.3g。
タンパク質もしっかり補えるおすすめの商品です。
ソイモスバーガー
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 |
---|---|---|---|
351kcal | 13.0g | 14.2g | 43.3g |
ハンバーガーの際にも紹介しましたがモスバーガーに使用しているパティを、「ソイパティ」という大豆由来の植物性タンパク質を使った商品となっています。
栄養成分表を見ると脂質が14.2gとなりますがこちらもうまく調整ができれば選ぶことができる商品です。
ハラペーニョを追加した「ソイスパイシーモスバーガー」もOKです!
モスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ)
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 |
---|---|---|---|
372kcal | 8.5g | 10.5g | 32.4g |
ライスバーガーもあるのがモスバーガーの魅力ですよね。
タンパク質の量に関しては他のハンバーガーに比べると少なくなるものの脂質を最低限に抑えることができるのでおすすめです。
モスライスバーガー焼肉
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 |
---|---|---|---|
353kcal | 9.5g | 11.6g | 52.8g |
ライスバーガーのうちもう一つのこちらの商品もおすすめです。
魚介を使用したもの、お肉を使用した二種類があるのも嬉しいですね。
番外編
これまでマクドナルドとモスバーガーのおすすめ商品を紹介してきましたが、ロッテリアやバーガーキングの「ハンバーガー」や「チーズバーガー」も比較的選ぶことができます。
珍しい商品も栄養成分と合わせて紹介します。
サルサバーガー
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 |
---|---|---|---|
307kcal | 12.1g | 11.8g | 38.4g |
フレッシュネスバーガーもサルサバーガーはジューシーなパティに細かく刻んだオニオン、トマトやピーマンなどの野菜を使用したピリっと程良い辛さのサルサソースをトッピング。
シャキシャキ食感のレタスとみじんオニオンを添えた、スパイシーで食欲をそそる味わいです。
低糖質バンズや大豆パティに変更しても申し分ない栄養成分です。
商品選びのポイント
これまで脂質が15g以下でダイエット中でも比較て濃い楽しむことのできる商品を紹介しました。
続いてはよりハンバーガーを楽しむことのできるためのポイントを紹介します。
パティの種類
ハンバーガーのほとんどが牛肉を使用したビーフパティとなっています。
紹介した商品の中にもあったように中には大豆ベースのパティや野菜中心のものに変更することが可能です。
商品選ぶ際、このように工夫してあげるとより楽しむことができます。
トッピングの調整
紹介した商品の中にはチーズやマヨネーズ、ベーコンを使用しているものがありますが、これらは意外と脂質が含まれているのでより気をつけたいという方にはトッピングを変更などを行うのも良いでしょう。
ソースの種類
基本的にハンバーガーはソースが美味しいですよね。
不思議なことに美味しいものは基本的に「脂肪」と「糖質」でできています。
そこにも気を遣いたいという方はケチャップやマスタードを選ぶことをおすすめします。
上記の3点ですがお店によっては「ライトオーダー」と言ってソースやトッピングを少なめにしたり無しに知ることも可能です。
多彩な料理を楽しみながらダイエットを
いかがでしたか?
本記事で紹介したハンバーガーは工夫一つでいずれもダイエット中でも食べられる栄養組成をしているものがあります。
メニューがマンネリ化しがちなダイエットを少しでも楽しむためにも、食べてもOKな商品を研究していくこともまたダイエット継続につながっていきます。
外食に限らずコンビニやスーパーでも成分表示を見てみると「こんなのもOKなんだ!?」という意外な発見もあるはずなので、ぜひ日々の食事を楽しめるように栄養成分表示を確認する習慣をつけてみて欲しいと思います。
【PR】BEYOND
BEYONDは全国120店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。
過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。
コースは大きく以下3つにわかれているため、目的に合ったトレーニングを選択可能です。
料金(税込) ※最小プランの場合 | 内容 | おすすめ | |
ライフプランニングコース | 月々10,100円~ ※281,600円 | パーソナルトレーニング 食事管理 | 初心者の方向け |
ライフプランニングコース(サプリ付き) | 月々10,600~ ※296,720円 | パーソナルトレーニング 食事管理 サプリメント | 目標がある方向け |
回数券コース | 月々4,800円~ ※96,800円 | パーソナルトレーニング ストレッチ | 継続したい方向け |
※当社指定の信販会社を利用した際の分割料金となります。・10回券96,800円の場合:分割回数:24回/支払い期間:24ヶ月/手数料率:年利7.96%/支払い総額:115,850円
特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。
BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。
\今なら入会金50,000円が無料/