糖質制限 | 浦和のパーソナルトレーニングジム|【公式】BEYOND浦和店
.

[ダイエットと糖質] 〜それって本当に痩せるの?〜

今回のテーマは…

ダイエットと糖質

です!

ダイエットの中でもたくさん種類がありますよね。

高脂肪食、脂質を一番摂るケトジェニックダイエットやお肉や魚、プロテインなどに換える置き換えダイエット、あらかじめ時間を決めてその間は食事を摂らない断食ダイエットなど…

種類があり過ぎるしネットでの情報量も多過ぎて何が一番効果があるのか、、、

判別して何が自分に一番合っているのか正直わからないですよね。

そんな中でおそらくみなさんが一番耳にするであろう糖質制限ダイエット

糖質量を抑えるだけの至ってシンプルなダイエットです。

ですが果たして糖質制限ダイエットには効果があるのでしょうか?

今回は現役パーソナルトレーナーの筆者が糖質制限ダイエットについて発信していきたいと思います!

ダイエットやボディメイクをしている方、もしくは夏間近でこれからしようとして考えている方は是非ご覧ください!

そもそも糖質って何?

1.エネルギー源

糖質は人の体のエネルギー源になるもので穀類やイモ類、砂糖などに含まれる栄養素のことを指します。

また、多くの糖質は人の体内でブドウ糖というものに分解されるんです。

素早くエネルギーに変わって脳を働かせたり身体を動かしたりするのに使われるのはもちろんですが身体を作る、身体の修復にも必要なものになります。

2.糖質=炭水化物ではない

正しくは糖質=炭水化物ー食物繊維が正解です!

このように糖質とは炭水化物から食物繊維を抜いたものになります。

そのため糖質制限ダイエットで極端に糖質をカットしてしまうと本来必要な食物繊維が不足してしまうんです。

ちなみに食物繊維はエネルギー源になることはありませんが便秘の予防などの整腸効果があるんです。

腸内の環境が整うと免疫力が上がる、代謝が上がって太りにくくなるなどの効果があります。

◉糖類、糖分との違いって何?

1.糖類

糖類は、糖質のうち砂糖やブドウ糖などの単糖類・二糖類の総称です。

多くはカロリー源になるだけでなく食後の血糖値を急激に上昇させる働きがあります。

2.糖分

糖分は甘い食べ物や、糖質と糖類を総称なので実は厳密な定義はないのです。

3.分類すると

糖質

→素早くエネルギーに変わって脳を働かせたり身体を動かしたりするのに使われる。

糖類

→糖質を単糖類、二糖類、多糖類に分類したもの

素早くエネルギーに変わるものの、糖尿病の方や血糖値の乱高下を避けるため制限が必要

糖分

→甘味や糖質・糖類の総称

◉糖質制限ダイエットでなんで痩せるの?

1.血糖値の上昇を防ぐ

人が生命維持をするのに欠かせない三大栄養素の一つでもある炭水化物に糖質が含まれています。

タンパク質や脂質と比べると摂取した時に血糖値が急激に上昇してしまいます。

その血糖値を下げるのにインスリンというホルモンが分泌されます。

血糖値を下げる反面、脂肪を体内にためて分解を妨げます。

そのため血糖値が急激に上昇すると太りやすくなります。

2.痩せやすい身体になる

ダイエットの基本は摂取カロリーが消費カロリーを上回らないことです。

糖質はエネルギー源になるとお話をしましたが、脂肪と血糖を比較したときに先に消費されるのが血糖です。

糖質の制限をすることで血糖値は上昇せずにエネルギー源として脂肪が消費されるので結果的に太りにくくなります。

☆メリット

1.挑戦しやすい

糖質制限ダイエットのやり方は糖質の摂取を減らす代わりにタンパク質や脂質をしっかり摂る!

といったシンプルなやり方なので誰でも挑戦しやすいですね。

2.ご飯の量を減らさなくていい

糖質制限では摂取カロリーに制限がないため、ご飯の量を減らす必要がありません。

タンパク質の多いおかずを増やすこともできるのも魅力的ですよね!

さらに空腹を我慢しないで間食まで食べることができるのはとても嬉しいですよね。

3.効果が早く現れる

糖質制限ダイエットは短期間で効果が出やすいです。

筋肉や肝臓に蓄えられているグリコーゲンが減少し、水分が失われ体重が落ちるという仕組みになっています。

制限を始めて1週間から2週間ほどで水分が抜け始めます。

身体から水分が抜けることで体重だけでなく容姿にも変化が起こります。

浮腫が取れて顔周りがスッキリしたり、腰回りもシュッとし

腕や足などの部分的または全体的に気になるところが細くなります。

☆デメリット

1.体調不良になりやすい

冒頭でも記載したように糖質はエネルギー源になり、炭水化物と食物繊維が含まれています。

そこで糖質制限をした場合、血糖値の低下。

つまり低血糖によって体調不良になりやすいです。

血糖値が下がってしまうと空腹のほかにも思考力の低下や疲労感、脱力感が生じることがあるでしょう。

何か作業をする上で集中できなかったり、車の運転をする際には思わぬ事故を起こしてしまう可能性もあります。

同時に食物繊維も不足してしまうので腸内環境が乱れ便秘になる可能性もあります。

2.長期的は不向き

効果が早く現れるのは確かかもしませんが、長い期間でしてしまうと代謝の低下や筋肉量が減少してしまいます。

ダイエットやボディメイクをする上で誰にでも必ず訪れるものがあるのを理解して欲しいです。

それは停滞期です。

減量効果を短い期間で経験してしまうと早い段階で停滞期が訪れるので辛いと感じてしまうかもしれません。

そこで挫けてしまって急に食事を元に戻してしまうことで身体にも悪い影響を及ぼします。

3.リバウンドする恐れがある

糖質制限をしていた人でもダイエット前と同じように糖質を摂取してしまうとリバウンドしてしまうリスクが非常に高まるのです。

元に戻すというより増えてしまうケースもあります。

糖質制限ダイエットはカロリー制限がなく食事の内容を変えるものになります。

カロリーの総量をそのままにしたまま炭水化物をタンパク質や脂質に置き換えるダイエット方法の一つです。

つまり、糖質制限ダイエット中は炭水化物以外の量は増えますよね。

そこから炭水化物を元に戻してしまうとカロリーの総量も自然と増えてしまいます。

しかし我慢のし過ぎは過食の原因になってしまうのでこだわりすぎるのもあまり良くないです。

◉まとめ

ダイエット成功の秘訣は「食事」にあり!やせる食生活のルール

結論、ダイエットやボディメイクをする上で糖質制限ダイエットはあまり推奨できません!

短い期間で効果を感じやすいかもしれませんが

それ以上に糖質制限ダイエットによって身体に及ぼす悪影響の方が強すぎるということからです。

糖質を制限するのでなく選び方食べ方を工夫する方法をオススメします。

PFCバランスを考えた食事を心掛けてるのと同時に食事以外の生活習慣を見直してみましょう。

※P=Protein / タンパク質 F=Fat / 脂質 C=Carbohydrate / 炭水化物

「夏が近いから少しでも痩せたい!」

「結婚式があるからドレスが似合う身体になりたい!」

など短い時間で効果を出したい人いますよね。

でもせっかく頑張って痩せて綺麗になったり、かっこよくなったならそれを維持したいところですよね。

そしてさらに綺麗にカッコよくなりたくないですか?

1日3食しっかり食べてストレスなく痩せたいですよね?

ちなみに身体にとって悪影響なものってタバコやアルコールをもイメージしがちですが

実はそれ以上にストレスが身体に良くないんです!

誰もが早く痩せたいと思いますよね。

しかし、急激に食事制限をしてしまったりハードなトレーニングをしてしまうとかえって危険なのでそこはしっかりと注意が必要ですね。

「どうしてもダイエット中もお酒が飲みたい!」って人はこちらの記事でお酒の選び方について解説してます↓

浦和でダイエットするならBEYOND 浦和店/浦和ANNEX店!

先述の通り、より確実なダイエットを目指す方には正しい知識が必要です。

さいたま市の浦和・南浦和周辺でダイエットや筋トレに取り組みたい方はぜひ一度

BEYOND 浦和店/浦和ANNEX店

にお越しください!

◆業界屈指のトレーナーによる確実なダイエット・ボディメイク実績

◆3食食べて確実に痩せられる食事指導

◆どんな方でも通いやすい豊富なコース

などなど魅力がいっぱいのパーソナルトレーニングジムです。

無料カウンセリングまたは体験トレーニングで最適なプランニングをいたします。

まずはお気軽にお問い合わせください!お問い合わせはコチラ

【女性のダイエットを応援】体調を崩すダイエットをしないための3つのルール

ダイエットを頑張っても体調が悪くなって続かない
パーソナルジムで痩せても卒業すると維持できない
リバウンドしてしまう

女性の皆さんなら経験されたことのある方が多いと思います。

ある20〜40代女性600人にアンケートした結果以下のような答えが出ています。

なんと女性の8割以上が食事制限、運動などを取り入れたダイエットを経験しています。

またその中でも注目なのが『87.3%』の方がダイエットで挫折したといった結果になっています。

ここでほとんどの方がダイエット=糖質制限といった形が形成されているのが現状です。

過度なダイエットや糖質制限を行なってしまうと体調を崩したり最悪『拒食障害』につながってしまうケースが多く、現代人は大変多い割合で問題として抱えている方がいます。

そこで今回はタイトルの通り、”体調を崩すダイエットをしない”について解説していきたいと思います。

ダイエットで思うようにいかないなと思っていた方は是非最後までご覧下さい。


浦和でダイエットするならBEYOND 浦和店

✅女性の8割以上がダイエット経験者


ダイエットの停滞期とは?挫折のきっかけとなる停滞期を乗り越える方法|脱毛・ダイエットなら美容ナビ|アイメッド

上記の女性層のダイエット経験について聞いた結果、44.5%が「現在、ダイエットしている」42.2%が「以前ダイエットしていたが、現在はしていない」と答えており、全体の 86.7%がダイエット経験があります。

年代別に見ても20代84.5%、30代86.0%、40代89.5%となり年代に関わらず女性の多くがダイエット経験があります。

データの通り、女性にとってダイエットは切っても切れない『永遠の課題』になっていることがわかります。

✅体調を崩すダイエットとは…


好きになっちゃう!?】風邪の時に届くとグッとくるLINE

1.過度な食事制限

⇨ダイエットを行なっていく上でとても重要な食事管理ですが、基礎代謝以下のカロリーでの食事制限や栄養不足な食事内容を長期的に続けてしまうと体調を崩してしまいます。

自身の状態を理解した食事構成で食事管理を行なっていく必要があります。

2.過度な運動

⇨筋トレ、有酸素運動ともに脂肪燃焼を促すために効果的なものです。

しかし、過度な強度を続けてしまうと代謝の低下の他、体調が優れないといった事態になりかねないです。

毎日の体調に合わせて計画的な運動習慣が必要です。

3.無知な糖質制限

⇨ダイエット=糖質制限といった考えは未だ根強くあるのが現状です。

正しく行うことで成果は得られますが、正しく行えていない方がほとんどです。

独学ではなく専門的な知識が必須です。

⚠️糖質制限による体調不良⚠️

◉頭痛

⇨ストイックな糖質制限を行うと血糖値が必要以上に下がってしまい、低血糖状態になる可能性が高まります。

低血糖になると血糖値を上げようとアドレナリンが大量に分泌されて血管が収縮します。

その結果、頭痛を引き起こしてしまうのです。

◉眠気・疲労感

⇨糖質制限により糖質が不足すると、酸性物質のケトン体が発生します。

これが増えすぎると血液の酸性度が上昇し、異常な眠気や疲労感などの体調不良を引き起こすおそれがあります。

◉便秘

⇨炭水化物には糖質だけでなく食物繊維も含まれています。不足して便秘になってしまうケースがあります。

また炭水化物を制限することで水分の摂取量が減ってしまうことや、食事内容の偏りにより腸内環境が悪くなることなど、いくつかの原因が考えられます。

ではどうやってダイエットをすれば良いの。。。

といった方が多いですよね?

86.7%のダイエット経験者に聞いたツライことTOP3


毒親に育てられた女性 「つらい人生は家庭環境のせい」に賛否両論 – Sirabee

①すぐに結果が出ない 

②我慢ばかりでストレスがたまる 

ひとりではモチベーションが続かない

これらの項目は一度ダイエットを行ったことのある方であれば分かると思います。

そこで一つ一つを紐解いて、正しいダイエットの始め方は知りましょう!

✅体調を崩さない正しいダイエットを始め方


1.結果をすぐに求めない

⇨すぐに出た結果はすぐに戻ってしまいます。結果が出た時の理由を自分で理解できるような知識があると良いですね。

https://minchalle.com/blog/how-to-continue-diet

2.ストレスの少ない方法を探す

⇨人間はストレスを感じるとコルチゾールというホルモンを分泌します。

これが増えすぎると「基礎代謝量が低下する」「エネルギー効率が悪くなる」といった状態になります。

よって脂肪が燃えにくい体質になってしまうのです。

また、コルチゾールによってインスリンが多く分泌されると、エネルギーが脂肪として身体につきやすくなります。

3.目標を明確化する

⇨はっきりとした目標を作ることでゴール地点までの経路がわかります。

逆にこの経路がはっきりしていないとダイエットに対するモチベーションの低下を促してしまいます。

ベストは大中小とそれぞれの目標を作ることです。言語化するもの非常に良いと思います。

https://bodyarchi.com/article/037/

◆確実なダイエットならパーソナルトレーニングジムへ◆

今回ご紹介した通り、ダイエットや筋トレで十分な効果を得るには無理のないプランニングと正しい知識が必須です。

しかし、自分1人では正しい情報の選択が難しく、効果が実感できなかったり怪我のリスクが高くなるのも事実です…。

植杉トレーナー
植杉トレーナー

そこでおすすめなのがパーソナルトレーニングジムに通うことです!

筋トレでの体づくりには適切な食事と筋トレの習慣が絶対に必要です。

正しい食習慣で筋肉の成長を促し、筋トレで筋肉を増やすための適切な刺激を与えることで身体を作ることが筋トレの醍醐味なのです。

筋肉がつくと見た目は引き締まり、スラっとした美しいスタイルも手に入ります。

しかし、ボディメイクに向けた食事や筋トレは、正しい知識がないとほぼ不可能です。

インターネットやYouTubeで手に入る情報は効果が不確かであったり、自分には合わないものであることも多いのが現実です。

パーソナルトレーニングジムであれば、ダイエットやボディメイクのプロから自分に合った食事やトレーニングを教えてもらえます。

また、精神面でのサポートもしてもらえるので、ボディメイクの成功確率が高いのがパーソナルトレーニングジムの魅力です!

確実に筋トレやダイエットを成功させたい方はパーソナルトレーニングジムを検討するのがオススメです。

なお、浦和や南浦和の周辺でダイエットやボディメイクをしたい方、パーソナルトレーニングジムを探している方には

BEYOND 浦和店

がオススメです!

◆業界屈指のトレーナーによる確実なダイエット・ボディメイク実績

◆3食食べて確実に痩せられる食事指導

◆どんな方でも通いやすい豊富なコース

などなど魅力がいっぱいのパーソナルトレーニングジムです。

無料カウンセリングまたは体験トレーニングで最適なプランニングをいたします。

まずはお気軽にお問い合わせください!

浦和でダイエットするならBEYOND 浦和店

【筆者情報】
BEYOND 浦和店 店長の鈴木です!
以前はBEYOND 錦糸町店でパーソナルトレーナーとして勤務しておりましたが
昨年4月にオープンした浦和店で店長をするために浦和に来ました!
女性のダイエットやボディメイク、コンテスト選手はもちろん機能改善、姿勢改善も得意としています。お気軽にご相談下さい!

◉2021年 年間トレーニング担当数2200本

経歴
・JBBF 関東選手権 メンズフィジーク 6位
・マッスルゲート静岡 メンズフィジーク 6位

【浦和でおすすめ】女性から支持率の高いパーソナルジムでの食事管理(食事指導)とは?

こんにちは。

BEYOND 浦和店の植杉と申します。

ダイエットやパーソナルトレーニングを検討する際に必ずと言っていいほど登場する

食事管理(食事指導)。

語感からなんとなくの想像はつくかもしれませんが、具体的にどのようなことをやっていくのかイメージがつかない方も多いはずです。

そこで、現役のパーソナルトレーナーである筆者が食事管理(食事指導)について解説し、これからダイエットやパーソナルジムに行こうと考えているあなたの疑問にお答えしていきます。

1.なぜ食事管理(食事指導)が必要か

はじめに、なぜパーソナルジムには食事指導があるのかを解説していきます。

理由は大きく3つあります。

ダイエットにおいて運動・食事の両立は必須だから

食べないダイエットは失敗の素だから

独学で正しい知識を得るのは難しいから

上記の理由から、多くのパーソナルジムでは食事指導つきのコースが用意されています。

1-1.ダイエットにおいて運動・食事の両立は必須だから

ご存知の方も多いかと思いますが、ダイエットを行う際に「運動」と「食事」は必ずセットで行わなければなりません。

理由は単純で、痩せるためには消費カロリーが摂取カロリーよりも多くなければなりません

いくらジムでトレーニングを頑張っても、食事の内容がいい加減だったり不適切だったりするといつまで経っても目標には辿り着けません。

「正しい食事」と「適切な運動」の両立ができてはじめてダイエットは成功するため、ダイエットを目指す方はまずは正しい食事の知識と習慣を身につけていく必要があります。

1-2.食べないダイエットは失敗の素だから

ダイエットのためにとにかく食べる量を減らしていけばいいと考え、1日1食しか食べなかったり断食に近いような食生活をする方を多く見かけます。

一見食べる量を減らせば減らすほど痩せやすくなるように思いますが、実際はそうもいきません。

ダイエットにおいても体に必要な栄養素は十分に摂取していかなければなりません。

食べる量が極端に不足していると痩せないだけでなく、体調不良や筋肉量の減少によるリバウンドを引き起こす危険性が高まります。

ダイエットの食事において大切なのは「食べないこと」ではなく「食べていいものを適量食べること」です。

その「食べていいもの」と「適量」は人によって異なるため、自身に合った食事を見出すためにもパーソナルジムでの食事管理(食事指導)は重要であると言えます。

1-3.独学で正しい知識を得るのは難しい

ダイエットにおける食事の知識を正しく身に付けることはなかなか難しいのが現状です。

気になることはスマホで簡単に調べられる時代ですが、その情報の信憑性は低いものが散見されます。

ダイエット初心者は情報が正しいかどうかの判別をするのが難しく、誤った情報や自身に合わない情報を鵜呑みにしてしまうと効果が得られなかったり体調不良の原因になる可能性があります。

よくあるパターンとして「糖質制限」があります。

非常に有名なダイエット法で、ただしく行えばそれなりの効果が期待できますが、やり方を少しでも間違うと筋肉量が大幅に減少したり、体調を崩すことも多くあります。

筋肉量が減ると、体重は減ったのに見た目はたるんでしまったり、代謝が落ちてリバウンドしやすくなるといった望まない結果をもたらします。

このような事態に陥らないためにパーソナルジムでは正しい情報に基づいた食事管理(食事指導)を行なっています。

次はパーソナルジムでの食事管理(食事指導)もメリットについて見ていきます。

2.食事管理(食事指導)のメリット

ここまでは食事管理(食事指導)の重要性について解説していきました。

ここからはそのメリットについて見ていきます。

パーソナルジムで食事管理(食事指導)を受ける最大のメリットは

正しい食事を継続できる点

ダイエット本やネットの情報でダイエットメニューを作ること自体はできてしまいます。

しかし、その食事を継続することはそう簡単なことではありません。

なぜなら、もともとは誤った食生活が原因でダイエットをしなければならない状態になっており、ダイエットメニューという馴染みのない食生活を続けるという難しいことに挑まなければならないためです。

ダイエットメニューは基本的に味付けがシンプルで、脂ものを避けたり炭水化物(お米や麺など)の量を調整しなければなりません。

また、お腹いっぱいになるまで食べたり、好きなものを食べるのも原則できないためそれなりに我慢続きの生活が必要になります。

こういった食生活が続くと必ずと言っていいほど

食べたい

という強い衝動が襲ってきます。

こうした誘惑や衝動に負けて一度食事が乱れると歯止めが効かなくなってダイエットの効果を得られずに終わってしまいます。

一方でパーソナルジムでの食事管理は「LINE」を用いて行うことが多く、都度食事内容をトレーナーに報告します。

そのため食べ過ぎたり避けるべき食材を食べてしまった時にもすぐにトレーナーから指摘やアドバイスを受けられるので歯止めが効きます。

また、食事管理(食事指導)中は「トレーナーに見られている」という良い意味での緊張感や義務感が生まれるため自然と正しい食事を続けられることが多いです。

上記からわかるように、パーソナルジムでの食事管理(食事指導)のメリットは

正しい知識の提供だけでなく、それを継続するためのサポートを受けられること

です。

ダイエットメニューがわからない方やダイエットメニューを続けられない方はぜひ一度パーソナルジムで食事管理(食事指導)を受けてみてはいかがでしょうか?

3.食事指導の一例

筆者はダイエットにおける食事のやり方は大きく2つに分けて考えています。

・糖質制限

・脂質制限

他にも方法はありますが、上記の2つが基本的なパターンです。

3-1.糖質制限

糖質制限は読んで字の如く、糖質を極限まで制限する方法です。

糖質を摂らない分、脂質やタンパク質で栄養を摂っていきます。

こちらの方法は私たちが食べ慣れている主食(米やパン、麺類)は一切食べられず、飲み物や調味料に含まれる糖質までも避けなければならないため管理が非常に難しいというデメリットがあります。

また、摂取すべき食材は高価なものが多いためコスト面での負担が大きいのも課題です。

一方で、糖質制限もうまくできれば効果はしっかりと出せる方法であるため、きちんと管理できる場合はアリだと考えています。

糖質制限におけるデメリットについてはこちらで詳しく解説されています。

3-2.脂質制限

こちらも読んで字の如く、脂質の摂取を制限する方法です。

こちらは糖質制限とは異なり、脂質を0にするわけではなく、ある程度の量は摂取する方法です。

身体に良い脂質(魚やナッツなど)を適量摂りつつダイエットを進めていきます。

なお、脂質制限中は炭水化物とタンパク質をメインに栄養を摂っていくので馴染みの深い主食を食べられるというメリットがあります。

選べる食材が多く、管理も比較的しやすい脂質制限は筆者のオススメの方法です。

はじめてダイエットメニューに挑戦する方は資質制限から始めてみましょう。

糖質制限と脂質制限の概要と向き不向きについてはこちらをチェック

https://furdi.jp/column/lipid-restriction-3108/

4.初めの一歩が重要

ここまでお伝えしてきたように、食事管理(食事指導)はダイエット成功のためには必須と言えるほどに大切な要素です。

ネットで仕入れた知識が誤っていた

ダイエットメニューが継続できない

このような事態に陥るといつまで経っても効果が出ず、自暴自棄になってダイエットを諦めてしまうというパターンになる可能性があります。

そのため、はじめはパーソナルジムでの食事管理(食事指導)を受けて正しい知識と正しい食事を習慣化してしまうことが大切であると考えています。

なにごともはじめの一歩が非常に大切です。

正しい形でスタートを切ってダイエットを成功させましょう!

ダイエットはBEYOND 浦和店で!

最後までご覧いただきありがとうございました。

食事管理の疑問は解けたでしょうか?

まだ想像がつかない…

そんな方は一度

BEYOND 浦和店にお越しください!

来店予約はこちら⬇️⬇️

SNSはこちら⬇️⬇️

【植杉トレーナーのダイエット報告!武蔵浦和駅から自転車利用で7分のパーソナルジム】

こんにちは!BEYOND 浦和店の植杉です!

5月末からダイエットを始めてはや7週間…現在の体重と、私がダイエットで意識している事をご紹介します!

現在の体重

2カ月で約-5kg!

5月末時点で68.1kgあった体重は現在62.8kgにまで減少しました!
およそ2ヶ月で5kg程痩せたことになります!

ちなみにこのペースでは筋肉量をほとんど減らさないでダイエットが可能です!
皆さんがダイエットする際もあまり急ぎ足にならずに、2〜3kg/月ペースで落としていくのがオススメです!

顔まわりを含め、全体的にスッキリしました!

ダイエット(減量)で意識していること

私がダイエット中に絶対に守っている事をご紹介します!
巷で話題のダイエット法や、一般的にイメージされがちなダイエットとは違う内容もありますが、非常に重要なポイントを記載しているので必ずご覧ください!

基本的に一般の方のダイエットと僕たちトレーナーの行っている減量方法に大きな差はなく概ね、原型は同じですので是非参考にしていただければと思います!

1.糖質制限はしない

→糖質制限は、「糖質をほとんど摂らない」ダイエット方法です。
短期間で体重を落とすことができるため一時流行りましたが、食べられる食材の幅が狭い落ちた体重の大部分が水分だったり、筋肉量が減少しやすかったりというデメリットの多いダイエット法です。

糖質制限は、上手にできると良いダイエット法ですが、難易度が非常に高い上にリバウンドのリスクが高いため、自身のダイエットにも、お客様への指導にも取り入れません!

2.GI値を意識する

GI値とは、食品に含まれる糖質の吸収度合いを示し、摂取2時間までの血液中の糖濃度を計ったものです。
ここでは難しい事は考えずに、「GI値が低い食品ほど太りにくい」と覚えていただければ大丈夫です!

・GI値の分類について

一般的にGI値が
70以上の食品を高GI食品 
56~69の食品を中GI食品 
55以下の食品を低GI食品
とされています。

・食品ごとのGI値

食パン →95
白米  →88
うどん →85
さつま芋→55

普段私たちが口にする食パンや白米、うどんは高GI値食品ということが分かりますね…
一方でさつま芋は低GI食品に分類されるため、ダイエットにオススメの食品です。

・高GI食品は食べてはいけないのか?

ダイエットには低GI値が向いていますが、必ずしも高GI食品を避けなくてはならないわけではありません。
運動後は摂取した栄養が脂肪細胞に行き渡りにくいため、このタイミングは高GI食品を食べてもさほど影響は出てきません!
ちなみに私はトレーニング後に大福(高GI食品)を食べていますがしっかりダイエットできています!

画像左:オートミール 右:干し芋と大福 

上の画像にあるオートミールと干し芋(低GI)をベースにしつつ、運動後に大福(高GI)を食べています!

3.筋トレを行う

→ダイエット中は脂肪だけでなく筋肉も減少しやすくなります
特に筋肉は搭載しているだけでカロリーを燃焼する、いわば高燃費な組織であるため、カロリー制限中の身体は筋肉を減らして生命を維持しようとします

そこで筋トレの出番です!
筋トレを行う事で、身体に「筋肉が必要ですよ」という信号を送り、筋肉量の減少を最小限に押さえることができます!

4.(必要に応じて)有酸素運動を行う

→ダイエットといえばウォーキングやランニングのような有酸素運動がイメージされがちです。

実は正しい食事管理と筋トレができていれば有酸素運動ナシでもダイエットはできてしまいます!
ダイエットの進捗を見ながら有酸素運動を必要に応じて取り入れることで停滞を避けることができます。

5.ストレスを溜めない

→意外と見落とされがちなのがこの項目。
ダイエットとストレスとには深い関係があり、ストレスを強く感じている状態ではダイエットは思うように進まなくなります。

体重が思うように減らないことにストレスを感じてしまうと余計に体重が落ちにくくなる…そんな負のスパイラルに陥ってしまわないように注意が必要です。
ダイエットは気楽にやっていくことが重要です。

まとめ

以上、植杉のダイエット進捗報告と、意識していることのご紹介でした!

インスタグラムでも普段の日常や情報発信をしているのでBEYOND 浦和店のインスタグラムと合わせてご覧下さい!

BEYOND 浦和店Instagram
有益な情報を発信しております!check✅
植杉トレーナーInstagram
理論、経験に基づいた指導をご提供します。
老若男女関わらずお問い合わせ下さい!

「確実に痩せたい」「綺麗な体を作りたい」そんな皆様はぜひBEYOND 浦和店にお問い合わせください!必ず理想の体へ導きます!

〜無料体験のご案内〜

最後までご覧いただいた貴方にお得なご案内です!

BEYOND 浦和店では現在期間限定で通常¥5,500の体験トレーニングを「無料」で受けられるキャンペーンを実施しております!

以前に他のBEYONDで体験トレーニングやカウンセリングを受けられた方でもOK!

ダイエットやボディメイク、姿勢改善や食事管理などなど気になることがある方はぜひこの機会にお申し込みください!

お申し込みは「ホームページ」「公式LINE」「電話」から承ります!

武蔵浦和駅から自転車利用で7分のパーソナルジム

BEYOND 浦和店

〒330-0063 埼玉県埼玉県さいたま市浦和区高砂3-6−16BEIS浦和ビル 4F

JR浦和駅から徒歩7分

【過度な糖質制限は危険!?】失敗しないダイエットの秘訣

こんにちは😃

BEYOND 浦和店です!

梅雨の長雨と少しずつ上がりつつある気温とで体調を崩しやすい季節ですが皆さん元気にお過ごしでしょうか?

今回はダイエットでよく聞く単語「糖質制限」についてご紹介します👍

メリットとデメリットをしっかり押さえて効率の良いボディメイクをしましょう!

〜糖質制限とは?〜

糖質制限とは文字通り、「糖質を可能な限り制限する」ダイエット方法です。

糖質制限中の食事は主食(米やパン、麺類)を極力避けるという内容になります。

〜糖質制限中は何を食べる?〜

糖質制限中は糖質を摂ることができないため、「タンパク質」「脂質」でカロリーを摂取します。

そのため良質な脂質やタンパク質を多く含む食品(アボカド、サーモン、卵など)が中心の食事メニューになります。

糖質制限の概要は上記の通りです👆

なんとなくイメージが湧いたところで今度は糖質制限のメリットとデメリットを見ていきましょう!

〜糖質制限のメリット〜

・空腹感が少ない

→糖質制限中は脂質が多めの食事が中心のため、食べたものの消化吸収に時間がかかります。

そのため空腹感が出にくいという点はメリットのひとつです。

・体重の減るペースが早い

→糖質を摂らないと身体の水分が抜けるため、序盤は一気に体重が減ります。

階級制の競技に出る方など、短期間で単純に体重を落としたい方にはメリットだと言えます。

〜デメリット〜

・身体のエネルギーが不足しやすい

→糖質は動くためのメインのエネルギー源です。

そんな糖質を摂らないということはガソリンのない状態で走ろうとしているようなもので、日常のあらゆる活動がしんどく感じます。

・減った体重の大部分を水分が占める

→糖質制限中は短期間で体重が減りますが、実はその内訳の大部分が「水分」です。

糖質制限を始めて5kg減ったとしても、食事を通常に戻した途端にほぼ元通り…というパターンも多いのが現状です。

〜糖質制限はアリ?ナシ?〜

ここまで解説した通り、糖質制限にはメリットもデメリットもあります。

これらを踏まえると、「長い目で見て糖質制限はオススメできない」と結論づけます🤔

糖質制限は身体の負担が大きい上に、水分による体重変化が大きいため、脂肪が減っているのかどうかの状況が把握しにくくなります。

どうしても短期間でただただ体重を減らさなければならない場合以外はきちんと糖質を摂りながらのダイエットをオススメします!

なお、BEYOND 浦和店では「糖質制限ナシ」の食事指導をベースにして無理なく効率的なボディメイクを行っています。

こちらはお客様の食事内容の一部です!

三大栄養素である『タンパク質』『脂質』『炭水化物』をバランスの良い食材を使用していただいております。

どうしても質素な食事、ささみや鶏肉、ブロッコリーだけのイメージが世間では印象付けられていますが、実際はそんなことはなく様々な食材から選んで栄養を補給していくのが理想と言えます。

また自炊なしでもダイエットは行えます!

ご相談いただければライフスタイルに合わせた食事をご一緒に考えさせていただきます^^

ダイエット・ボディメイクのご相談はBEYOND 浦和店へ

BEYOND 浦和店では無理のない食事管理と運動で理想の身体づくりをしています!

ダイエットやボディメイクをしたい方、腰痛などの痛みや姿勢でお悩みの方などなど、どのような方でもお気軽にお越しください!

まずは無料カウンセリングや体験トレーニングで私たちにご相談ください!

「店舗ホームページ」「公式LINE」「電話」からお申し込みいただけます!

浦和のパーソナルジムがオススメする 【ダイエット中に食べられるスイーツとは?】

こんにちは😃

BEYOND 浦和店です!

本日はダイエット中でも食べられるスイーツのご紹介です😆

スイーツをうまく活用することでダイエットのストレスを軽減できるかもしれません!

それでは早速みていきましょう!

〜ダイエット中に甘いものって食べて良いの?〜

ダイエット中はスイーツなんてもってのほか…そんなイメージが強い方が多いのではないでしょうか?

ところが実際には食べても大丈夫な甘いものは割と多く存在します❗️

〜糖質メインのスイーツを選ぼう〜

ダイエット中に食べて良いスイーツの条件として重要なのは「脂質が少ないものである」ことです。

脂質が少ないスイーツのメインとなる栄養素は「糖質」です❗️

糖質は適度に摂取することでダイエット効果を高めてくれるので、糖質がメインのスイーツは食べても問題ありません🍡

〜どんなものが食べられるの?〜

前項では、糖質がメインのスイーツは食べられるとお話ししましたが、実際にどんなものが食べられるのかを見ていきましょう!

1.和菓子類

植杉トレーナーお気に入りのどら焼き

・団子

・大福

・ようかん

・どら焼き

上記の和菓子類は脂質をほとんど含んでいないため、ダイエット中でも食べられます。

ただし和菓子は量を食べてしまいやすいので要注意です⚠️ 食べる時は1個にしておきましょう。

2.アイス類

・アイスキャンディ

・フルーツ系のシャーベット

・かき氷

アイス類であれば上に挙げたようなものであればさほど高カロリーになりにくいためオススメです🧊

ただし、「アイスクリーム」「アイスミルク」は脂質が多くなりがちなのでダイエット中はなるべく避けましょう⚠️

〜食べる量には要注意〜

ここまでご紹介したスイーツは、あくまで「ダイエット中に食べても大丈夫」なだけであり、「食べたら痩せる」わけではないことに要注意です⚠️

食べすぎてしまうと結果的にオーバーカロリーになりかえって太ってしまうことにもなりかねない為、しっかりとカロリーを管理した上で「息抜き」として利用しましょう🙆‍♀️

以上、ダイエット中にも食べられるスイーツのご紹介でした!

量をしっかり管理して取り入れてあげることで、甘いものを食べながらストレスフリーでダイエットができるのでぜひご活用ください🍡

BEYOND 浦和店では無理のない食事管理と運動で理想の身体づくりをしています!

ダイエットやボディメイクをしたい方、腰痛などの痛みや姿勢でお悩みの方などなど、どのような方でもお気軽にお越しください!

まずは無料カウンセリングや体験トレーニングで私たちにご相談ください!

「店舗ホームページ」「公式LINE」「電話」からお申し込みいただけます!