目次
こんにちは!
さいたま市の浦和エリアの女性に人気のパーソナルジム BEYOND 浦和店/浦和ANNEX店 店長の鈴木です!!
今回のテーマは
”ボディメイクをしている方に飲んでほしいお酒について“
です!
タイトルを見た方は、『エッ?』と思った方は少なくないのではないでしょうか?
よく一般的には
体に良いのはもっぱら『ウイスキー』と『焼酎』だよ!
醸造酒は糖質が多くて太るから飲まないほうが良いよ!
ダイエット中だから蒸留酒一択!!
このように豪語する方や理解の方が多い印象ですが
実は、、、
そんなこともないのです!
そうなの!?
今回は浦和NO,1の酒好きパーソナルトレーナーの私が”本当のお酒について”を解説していきたいと思います。
現在ダイエット中の人もこれからボディメイクに挑戦する人も男性女性問わず読んで損のない内容です✨
ぜひご覧ください!
○筆者情報○
名前:鈴木 潤
趣味:お酒、外食
表彰:BEYONDグループ 最優秀トレーナー賞 受賞
成績:2018年 FWJ Men’s Physique 2位
2021年 JBBF Men’s Physique 3位
一言:浦和No.1の女性人気のパーソナルジムのお酒好き店長の鈴木です!
最高のトレーナー陣でお待ちしております!
日本酒は糖質が多くカロリーが高い!
といった認識の方がほとんどで実際に
各酒類の100ミリリットルあたりのカロリー(kcal)は
という値です。
どうでしょうか?
一見ビールが一番低いように感じますが、現実的に日本酒やウイスキー、焼酎を100ミリリットル飲む方はいても
ビールを100ミリリットルで終える方が何人いるでしょうか?
したがってこれらの中ではやはりビールが一番カロリーが高いと言えるでしょう。
この数値からでは日本酒のカロリーが高いとは言え難いですね!
糖質は蒸留酒の焼酎はゼロです。
日本酒は作る工程で糖分が生じるため糖質はあります。
そしてほかのお酒と比べると高く、同じ醸造酒のワインと比べると日本酒の方が2~3倍高くなります。
ちなみに、日本酒1合(約180㎖)の糖質は、角砂糖1.5個分です。
おにぎりでいうと1/5個になります。
糖質制限をしていない人であれば、実はそんなに気にしなくてもいい範囲ともいえます!
さまざまな情報が入り乱れていますが日本酒は悪酔いや二日酔いになりやすいと言われることも多いです。
同じアルコール量を摂取していれば、何を飲んでも同じ結果になります。
ただ、日本酒は口当たりがよく、ほかのお酒と同じペースで飲むと酔いが早くなります。
これは焼酎にも言えることですね。
二日酔いのなりやすさは、飲むペースが大きく関係しています。
逆に、二日酔いにならないようにするには、まずゆっくりとしたペースで飲むことが大切です。
次に、血中のアルコール濃度を上げないことです。
空腹で飲まない、同量の水を飲むことなどで二日酔いにならない可能性が高まります!
日本酒はカロリーも高くなければ、糖質も多いものではないということが分かりましたよね!
いろんな情報が飛び交う現代ですが正しい情報を正しく知るといったことが重要なのです。
実は日本酒は焼酎やウイスキーにはないボディメイクに大切なアミノ酸を豊富に配合しているお酒なのです!
アミノ酸の中でも豊富に含まれ、血流の改善や免疫力の向上に関与しています。
他にもアルギニンは筋肉の成長に必要な『成長ホルモン』の分泌を促したりボディメイクにはうってつけの成分なのです!
アルギニンについての詳細情報はコチラをご覧ください✅
https://www.kusurinomadoguchi.com/column/articles/arginine-pickup/
プロリンとは、たんぱく質などを構成する非必須アミノ酸の一種で、コラーゲンの主要な構成成分のひとつで
関節痛を改善する効果や美肌効果、脂肪を燃焼させる効果など様々な効果が期待されています。
◎関節痛を改善する効果
◎美肌効果
◎脂肪を燃焼させる効果
プロニンについての詳細情報はコチラをご覧ください✅
https://himitsu.wakasa.jp/contents/proline/
必須アミノ酸の一種で、筋肉を強化したり、疲労を回復させる効果があります。
バリン、ロイシンとともにBCAAと呼ばれ、運動時のエネルギー補給品として使用されております。
イソロイシンについての詳細情報はコチラをご覧ください✅
https://himitsu.wakasa.jp/contents/isoleucine/
先述の通り、より確実なダイエットを目指す方には正しい知識が必要です。
さいたま市の浦和・南浦和周辺でダイエットや筋トレに取り組みたい方はぜひ一度
にお越しください!
◆業界屈指のトレーナーによる確実な
ダイエット・ボディメイク実績
◆3食食べて確実に痩せられる食事指導
◆どんな方でも通いやすい豊富なコース
などなど魅力がいっぱいのパーソナルトレーニングジムです。
無料カウンセリングまたは体験トレーニングで最適なプランニングをいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください!