目次
皆さんこんにちは!
BEYOND 浦和店 水越です。
本日は”絶対痩せれる”ダイエットの調理方法について話して行きます。
皆さんはワンパターンな調理方法になっていたりはしませんか?
浦和店で私が担当させて頂いているお客様の中にも
調理は焼くのみ!!
脂質を抑えているから揚げたり出来ないしどうしたら良いの?
必要以上のカロリーを摂らないために蒸すなどワンパターンになってしまっている…
という方が多くいらっしゃいます。
皆さんも同じようにダイエット中の調理法がワンパターンになってしまっていたりしませんか?
この記事で紹介する内容を実践して頂ければ初心者の方でも楽しく続けれること間違えなしです。
実際に私も調理の幅が広がった事でより食事が楽しく、確実に痩せれるようになりました!
本日は浦和で高い支持率を持っているパーソナルジムのトレーナーの私が
前半に「調理法方法の紹介」後半に「自分に合った料理方法の選び方」を詳しく解説します。
痩せたい方は是非じっくり読み込んでください!
料理の基本とも言える調理方法は7つに分かれています。
1.焼く 2.茹でる 3.炒める 4.揚げる 5.煮る 6.和える 7.蒸す
があり、それぞれにメリットがあります!
この7つを細かく説明していきますので自分の食習慣に取り入れていきましょう!
ちなみに私は蒸して食べるのが好きです!
焼きの中でも種類は多くあり、隠れたヘルシー調理方法ともいえます。
①焼き網・グリル・炭火焼き
②フライパン
③オーブン
肉の種類によって使い分けると尚良いとされており無駄な脂質をなお避けるのであれば網焼き・グリル・炭火焼きなどで油を落とすやり方がベストです!
そのまま食べるための調理方法です。下ごしらえとしても引き入られることもあります。
素材のよさを最大限に生かせる事がこの調理方法のメリットです!
〈調理のポイント〉
①葉菜類や豆類、果菜類など土から上にできる野菜を茹でる時は熱湯から行うと良いです。
火の通りが早いので強火+短時間で仕上げる。そして冷水で手早く冷ますと色も鮮やかになりやすいです!
②イモ類や根菜類など土から下にできる野菜を茹でる時は水から茹でると良いとされています。
また、火の通りが悪いのが特徴ですが、水から茹でることで均一に火を通すことが出来ます。
旨味を逃がさないためもザルなどにあげて自然に冷ますと良いでしょう!
強火で短時間で調理する方法です。
短時間で調理することで栄養価も損なわれることもなく栄養を摂取することができるのがポイントです!
また、食品によって加熱時間が異なるため炒める順序が大切になってきます。
〈調理のポイント〉
①違う食材を同時に炒める場合は、火の通りが均一になるように切り方を揃える。
②油はねや仕上がりが水っぽい原因になるので野菜の水気をしっかりきる。
③炒める時間が短縮できるので材料によっては下茹でや油通しをしておく。
また、味付けの準備として野菜以外の材料には下味をつけておくと臭みが抜けて風味が良くなります!
高温で揚げることによって食品の旨みを閉じ込める事ができる調理方法です。
残念ながら筆者がおすすめする脂質制限ダイエットでは登場することができない調理方法ですがとっても美味しくて私も大好きな調理方法の1つです!!
たまには食べたいものを食べるのも大事!!
食材を高温の調味液で漬ける料理方法です。
日本で昔から伝統的に受け継がれている料理方法で、脂質をカットしやすい調理方法でもあります!
〈調理ポイント〉
煮物を作る上で抑えておきたい最低限の順番があり、それがさ(砂糖)・し(塩)・す(酢)・せ(醤油)・そ(味噌)です。
この順番で入れていくことでより美味しく作る事ができてしまいます!
砂糖は食材を柔らかくする性質があるので最初に入れることでより美味しくする事ができ、逆に塩は食材の水分を出して引き締める働きがあるので先に入れると他の調味料が染み込みにくくなってしまいます。
あらかじめ調理や下ごしらえをした食材を調味料で絡める調理方法です。
新鮮な食材を使うことでより美味しさが増す調理方法ですのでしっかりと冷ました食材を使うことがポイントです!
筆者がおすすめする和え方は「土佐酢」と言うもので三杯酢+かつお出汁で作る事ができる物で、酸味の少ない旨みがしっかりとしていて魚系に使うとより美味しくいただけます!
和物に定番の砂糖を使わないで作る事ができるのでダイエット中の皆様にもおすすめです。
フライパンや特製の容器で蒸気で食品を加熱する調理方法。
順番さえ理解できれば誰でも簡単に実施する事ができます!
〈調理ポイント〉
蒸すという調理方法で焦げることなどは無いものの、硬くなりすぎたりその逆の柔らかすぎたりなどが良く起こってしまいます。
美味しく蒸す為には強火と弱火を使い分ける事が大切です!
[強火で蒸すもの]
魚、肉、シューマイ、まんじゅう、蒸しパン、赤飯、芋類、ちり蒸し、酒蒸し
[弱火で蒸すもの]
茶わん蒸し、卵豆腐
他の食品でも様々な蒸し方があるのでぜひ皆様も調べてみてください!
様々な調理方法がありましたね。
ではどんな方にどんな方法が向いているのかを説明していきます。
本日紹介した調理方法は全てOK。
大切なのは油を使いすぎないこと。目安は焼く、炒めるでフライパンに10円玉くらいに納めることで脂質のカロリーを大幅にカットできます!
1.蒸す・2.和える・3.焼き(グリルがベスト)
この調理方法ではさらに余分な肉の油を落とすことができる為体重の減少をより期待する事ができます。
注意点としては脂質の値を下げすぎないことを意識にて見てください。
脂質も良質な物を摂取する事でダイエットに様々なメリットをもたらします!
いかがでしたでしょうか。
自分に合った調理方法を見つけることで料理のレパートリーが増える、料理が楽しくなるなどの効果以外のメリットがあると私は思っています。
皆様もぜひ自分に合った調理方法を探して実践してみてください!
最後まで読んでいただだきありがとうございました。
先述の通り、より確実なダイエットを目指す方には正しい知識が必要です。
さいたま市の浦和・南浦和周辺でダイエットや筋トレに取り組みたい方はぜひ一度
にお越しください!
◆業界屈指のトレーナーによる確実なダイエット・ボディメイク実績
◆3食食べて確実に痩せられる食事指導
◆どんな方でも通いやすい豊富なコース
などなど魅力がいっぱいのパーソナルトレーニングジムです。
無料カウンセリングまたは体験トレーニングで最適なプランニングをいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください!