目次
みなさん、こんにちはBEYOND浦和店・浦和ANNEX店の野村です(^ ^)
今回はむくみについての記事になります。
「夕方ごろになると、脚がパンパン、、」
「靴下を脱ぐと、しっかり靴下の跡が残ってしまう、、」
太って見えてしまうむくみを解消する方法をご紹介していきます!
むくみとは「体の水分と大きく関わる」ということは、なんとなく分かります。
人の体は60%が水分でできているということを聞いたことがある人は多いはずです!
その体内の水分の3分の2は、「細胞内液」という細胞の中に含まれる水分で、残りは「細胞外液」といい、血液に含まれる水分や、細胞と細胞間を満たしている水分です。
これらの水分は、細胞内に栄養を送ったり、老廃物を除去する役割を担っています。
細胞や血管の中を行き来して体内の水分バランスを保っているのも特徴の一つです。
でも、このバランスが崩れて、細胞と細胞の間に水が溜まり、異常に増加したのが「むくみ」です。
ちなみにむくみとは、いわゆる俗称で、医学用語ではこれを「浮腫(ふしゅ)」と言います。
多くのむくみは病的なものではありません!
つまり、体内の水分バランスが良い状態だとむくみは無いと言えますね!
「むくみ」は血流の低下によって引き起こされます!
私たちの体に必要な酸素や栄養は、血液によって体の隅々にまで届けられます。
そして届け終わった後は、細胞から作られた二酸化炭素や老廃物を受け取って、心臓に戻ってきます。
このとき、筋肉が動くことで血流を促し心臓に血液が戻されますが、動かないと血流が悪くなってむくみになります。
デスクワークの多い人が、夕方になると足がパンパンになるのは、下肢の筋肉を動かさなかったために、足の血流が低下してしまうためです。
足は心臓からもっと遠くにあるため、ふくらはぎの筋肉がポンプの役割を果たして、血流と共に水分を心臓におくったり、全身に巡らせています。
ふくらはぎの筋肉を使わずに「ずっと動かずにいる」と、重力の影響で水分が下半身に溜まってしまい、足がむくむのです!
むくみを作らないためにも、足を動かしましょう!
身体がむくむ原因はいくつかあります!
体には、体内の塩分濃度を一定に保つという機能があります。
そのため、塩分を沢山摂取すると、体の塩分濃度を薄めようと、体内に水分を溜め込むようになります。
血中のアルコール濃度が上がると、血管が拡張して、血管から水分が漏れ出すためです。
また、女性の場合は、月経周期によるホルモンの関係で、月経前の時期には体に水分を溜め込みやすくなり、むくみやすくなるということも。
そのほかにも、睡眠不足、運動不足、ストレスなど、むくみは様々な理由で起こります。
またむくみといっても、一過性のむくみと、慢性的なむくみがあり、それぞれ原因が異なります。
立ち仕事やデスクワークなど同じ姿勢で過ごすことが多いと、血液を心臓に戻すふくらはぎのポンプ作用が弱くなり、血液が下半身に滞りがちに!
さらに同じ姿勢でいる事で、足の筋肉が強張って伸縮しにくくなってしまいます。
夕方になると足がむくむのは、1日中血液が下半身にどんどん溜まってしまったのが原因です。
慢性的なむくみの原因として、心臓、腎臓、肝臓といった大きな臓器の疾患が疑われます。
これらは一過性のむくみと違い、数日では治らない慢性的なむくみで、むくんでいる部位を押すと指の後がつくが特徴です。
その他、食事の偏りによる栄養失調、ふくらはぎの血管がふくらんで足がむくむ下肢静脈瘤、手術でリンパを取り除いたことで起こるリンパ浮腫などもあります。
むくみが起こったら、下記の方法を試してみましょう。
今日からできるものなので、ぜひ試してみましょう!
冷水と温水で交互に顔を洗う事で、血管の収縮と拡張を繰り返し、むくみを解消します。
ハンドタオルを水で濡らして絞り、電子レンジで1分ほど加熱(機種によって時間は調節を)。
顔の血行を促し、むくみを解消。
メイクのノリも良くなります!
滑りの良いクリームを顔全体と首、手につけてマッサージを行います!
顔の中心から外に向かって、手のひらで優しく顔をさすりましょう。
鎖骨や首のまわりにはリンパ節がたくさんありますので、強く押さなくても顔のむくみがすっきり!
むくみは血液やリンパ液など、体液が停滞する事で起こります。
その停滞をいち早く解消できるのがストレッチ!
むくみやすい足は、膝の曲げ伸ばし、足首を回すなどして凝り固まった筋肉や関節をストレッチするのがおすすめです。
また、爪先立ちになってかかとを上げ下げするエクササイズは、ふくらはぎの筋肉のポンプ作用でむくみを解消します。
むくんだ部分は、手でマッサージをして血液やリンパの流れを良くしましょう。
ポイントは、心臓から遠い部分から近い部分に向けて流すこと!
とくに足に効果的な方法です!
重力の影響でどうしても足はむくみやすくなりがち、、
床に寝て足を壁やベッドなどに立てかける方法も!
足を心臓よりも上の位置にあげることで、重力を逆手にとってむくみを解消します。
お湯をためてゆっくり湯船に浸かれば、むくみもスッキリ!
からだを温める事で、血流促進。またお湯の水圧で適度に体に圧がかかり、滞った水分を流してくれます。
むくんでいると感じたら、積極的にカリウムが含まれる食品を摂りましょう。
カリウムはナトリウム(塩分)を尿として体外に排出する働きがあり、代表的な食材は、バナナやリンゴ、メロンなどがあります。
その他、野菜や果物に多く含まれるので積極的に摂るようにしましょう!
下記、むくみの解消法の詳細が記載されているの記事になります!
ぜひご覧ください!
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1428.html
みなさん、いかがでしたでしょうか?
むくみを作らないためにも、今回の記事を機に日頃の食生活や運動習慣を見直してみましょう!
また、むくみが出てもそストレッチやマッサージ、お風呂に浸かったりしてその日のうちにケアをしましょう。
むくみは太って見えてしまう原因の一つになりますので、日常の中から意識してみてください!
また、ダイエットに関する下記記事も是非一緒に合わせてご覧ください!
先述の通り、より確実なダイエットを目指す方には正しい知識が必要です。
さいたま市の浦和・南浦和周辺でダイエットや筋トレに取り組みたい方はぜひ一度
にお越しください!
◆業界屈指のトレーナーによる確実なダイエット・ボディメイク実績
◆3食食べて確実に痩せられる食事指導
◆どんな方でも通いやすい豊富なコース
などなど魅力がいっぱいのパーソナルトレーニングジムです。
無料カウンセリングまたは体験トレーニングで最適なプランニングをいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください!