男性 | 浦和のパーソナルトレーニングジム|【公式】BEYOND浦和店
.

【男性必見!!】メンズが効率よく痩せるには?

皆さんこんにちは!
BEYOND 浦和店水越です。

本日はメンズが効率よく痩せるにはどうすれば良いかを話して行きます!

男性の皆さんはダイエットなど考えられた事はありますか?

私の知り合いでも

痩せたい気持ちはあるんだけどどうして良いかわからなくて…

コロナが明けて仕事で飲み会が増えてしまった…

などと言った声をよく聞きます。

そんなメンズダイエットについて毎月200本以上のトレーニング指導&食事管理で多くのメンズダイエッターを成功へ導いているパーソナルトレーナーの私が解説していきます!!

痩せたいメンズは必見の内容となっておりますのでぜひ最後までご覧ください!

◉なぜ太るのか?


スリムな男を腰を測定します。健康、痩身、ボディ重量損失の概念。体を気にします。 - 男性太る ストックフォトと画像

①食生活の乱れ

通常の食習慣から一度外れてしまうとなかなか抜け出すことは難しいです。

特に脂の多い食べ物量の多いご飯お菓子お酒など消化しきれないほどのカロリーを摂取してしまうと

脂肪になりやすい”特徴があります。

普段食べている物ばかり…

習慣化されないほど適度に摂取するのであれば悪者ではありませんよ!

②運動不足

デスクワークなどが増えてきている今期では通勤、通学などでのちょっとした運動がなくなってしまった為、活動代謝が下がってきてしまっています。

普段から運動をしている人でなければ”十分に太る要因”になってしまうのです。

③基礎代謝量の低下

先程もお伝えした通り、普段から運動している方には問題はないのですが、運動頻度が低下している方は放っておいてしまうと”筋量の低下”が起こってしまいます。

◉男性の太り方の特徴


お食事 - 男性太る ストックフォトと画像

①内臓脂肪がつきやすい

男性は女性に比べて内臓脂肪がつきやすく、「内臓脂肪型肥満」と言われています。

個人差はありますが”お腹がぽっこり縦に出てくる”のが特徴です。

お腹から太る

お腹周り→腰周りやお尻の皮下脂肪→太もも、二の腕→顔周りやふくらはぎ

この順に現れてくると言われています。

女性の場合は お尻→腰→太もも→お腹→背中→二の腕→肩→ふくらはぎ→足首→顎→頬

と細かく分かれております。

順番が変わる理由としては男性が女性の11倍多く分泌されているという

”男性ホルモン”が関わっていると言われています。

私だけではなかったんですね…

同じ悩みを持った方々たくさんいるのです!

③実は女性より痩せやすい!

男性は女性より筋肉量が多くある為、代謝が高い傾向にあります。

先程説明した”男性ホルモンの分泌が高いと筋肉の合成が盛ん”になり結果的に痩せやすくなることがわかっています。

1.食習慣を整える


良いと悪い食品。 - 食習慣点のイラスト素材/クリップアート素材/マンガ素材/アイコン素材

①一度に多くの量を食べすぎない

一度に多くの量を摂取することによって大量の栄養が流れ込んできます。

人間の身体は多くの栄養が入ってくると必要な量以外は身体に”体脂肪”として備蓄してしまいます。

体脂肪を身体に溜め込まないためにも腹7分目~8分目を心がけましょう!

②3食しっかりと食べる

社会人になり、朝ごはんを食べなくなる方が多くなりますよね。

実は“朝ごはんを食べない事で多くのデメリット”が出てきます。

主に考えられるデメリットは下記の3点です⤵︎

1.集中力や記憶力の低下

朝食を抜くことで脳にエネルギーが供給されないため、”勉強、仕事がはかどらない”といった事が起こりやすくなっていきます。

農林水産省でも朝食はしっかりと食べることを推奨しています!

こちら→https://www.maff.go.jp/j/seisan/kakou/mezamasi/about/about.html

2.自律神経が乱れる

朝食を抜くことで体内の時間を司ると言われている内臓が正常に働かなくなり、自律神経の乱れを引き起こすことになります。

自律神経は体温調節などの役割も担っているため、”朝食抜きの生活は冷え性にもつながる”可能性があるとも言えます。

3.筋量の減少

朝食を抜く事によって身体、脳に糖質を送る事が出来ないため、肝臓で蓄えられたグリコーゲンが使われるようになります。

そしてこのグリコーゲンが無くなると次に高エネルギーの筋肉が使われていく為、”筋分解が起こってしまう”原理です。

③食べる順番を変える

炭水化物は血糖値を急上昇させる為、インスリンの分泌を促し余分なエネルギーを脂肪として蓄えやすくなります。NGな順番は”ご飯→おかず→ご飯→おかず”の順です。

ベジファーストなどと言った言葉があるように、野菜などを優先的に摂取することで血糖値の上昇を緩やかにすることができます。

理想は”野菜→おかず→ご飯→野菜→おかず→ご飯”の順です。

同じ食事をするのであれば、食べる順番を考え賢くダイエットしましょう!

2.適度な運動習慣を身につける


運動中の二人の男性 - 運動 ストックフォトと画像

①まずは自分がやりやすい物から

運動習慣を身につける事で身体には良い影響がたくさんありますが、全て”続けれなければ意味がありません”

逆に言ってしまえば、週1回の軽いジョギングや昔行っていたスポーツでもOKです。

まずは行動に移すことが何よりも大切と言えますね。

有酸素運動

無理なく頑張れる方は有酸素運動を行う事をお勧めします。脂肪の燃焼が筋力トレーニングより促される為です。

週2回のペースで行うことで“日常生活の代謝を常に上げる”ことができます!

また、効率的なやり方は下記の通りです⤵︎

1.筋トレと合わせて

有酸素運動では筋肉も脂肪と同時に燃焼されてしまうため、筋トレと合わせて行いましょう。

そうする事で”筋量減少予防”になります。

2.1回の時間を20分~30分に

体を動かす時には血中に流れている”遊離脂肪酸という脂肪がエネルギーとして使われています。

遊離脂肪酸は運動を始めた時から燃焼されていき、減少してくると内臓脂肪・皮下脂肪が分解されてきます。

この分解は早まってくるのが、運動開始20分後と言われているからです。

無酸素運動

いわば筋力トレーニングに当たる物です。

筋力トレーニングを行う事によって基礎筋量が上がり大袈裟に言えば”今の食事を続けていても痩せるようになる”という事です。

有酸素運動と同じでまずは週2回を目指して全身法トレーニングをしていきましょう!

3.一定の睡眠時間を確保する


ベッドで眠っているハンサムな若い男 - 睡眠 ストックフォトと画像

①自分に合った睡眠時間を見つける

よく「睡眠時間は7時間取れるとベスト、最低でも6時間は必ず取ることが大切」と一般的には言われています。

通常のお仕事をされている方であれば問題なく目指せる点ではありますが、大切なのは自分に合っているかです。

ダイエットの観点で言うと”1日のペースを乱す事なく続ける”事によって一定リズムを作ることができ、暴食を防げます。

身体の調子が5時間でも良い状態を保てるのであれば良いと言えるでしょう。

②寝不足を続けない

寝不足は”体内リズムの乱れや肥満”といった生活習慣病を招いてしまいます。

日中の疲労感、パフォーマンスにも関わっているということがこちらも厚生労働省から報告されています。

こちら⤵︎

https://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/03/s0331-3.html#:~:text=%E7%89%B9%E3%81%AB%E5%B9%B4%E9%BD%A2%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%81%AF,%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

4.プロに頼る


ジムでレネゲイド行の腕立て伏せをしている30代前半の男性アスリート - パーソナルトレーナー ストックフォトと画像

①パーソナルジムに通う

パーソナルジムに通う事によって上記でお話ししていた内容を全て簡単に抑えることが出来ます。

プロに頼る事により目標値を設定しそれに対する必要な期間や対策まで全て行なってくれるからです。

同時に”責任感”や誰かに見てもらう事によって”義務感”も生まれより一層ダイエットに拍車が掛かること間違えなしです。

それ以外のメリットは下記の通りです⤵︎

1.時間を節約できる

プロに頼ることで”自分で試行錯誤する時間を省くことが出来ます”

自身のトレーニングレベルを最速で高めることができ、自分の身体への理解度を深めることが出来ます。

2.モチベーションを保てる

トレーニングは当然きついと感じる事が多くあります。くじけそうになることややめようと思う事も多々ありますが、そんな時に励ましてくれたり”継続できるようにモチベーションを高めてくれる”のも、パーソナルトレーニングならではのメリットです。

3.トレーニングを楽しく行える

先ほども言わせて頂いた通りトレーニングを”きつい、つらい”と感じる人は少なくないです。

そのトレーニングを相性の良いトレーナーとマンツーマンで行う事によって楽しむ事が出来る場所がパーソナルジムです。

トレーニングをするだけの場所ではなくトレーナーとの会話を楽しみにくる方も多くいらっしゃいます!

②ダイエットアドバイザーに頼る

”健康な身体を保つサポートをする”人の事をダイエットアドバイザーと言います。主に身体の調子を整えるための食事や、食事から体調の改善の方法も指導をします。

まとめ


いかがでしたでしょうか。

本文中に上げた通り太る事には必ず理由があり、原因があります。

それをいち早く見つけできる事から対策をして行くのが健康的に痩せていくポイントと言えるでしょう。

人1日で記憶した74%を忘れてしまうと言われております。
”考えたらすぐ行動、そうすることで自分の理想に向かって少しずつ近づいていくはずです”
皆さんも思い切って一歩踏み出してみましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

【関連記事】

◉浦和でダイエットするならBEYOND 浦和店/浦和ANNEX店!

先述の通り、より確実なダイエットを目指す方には正しい知識が必要です。

さいたま市の浦和・南浦和周辺でダイエットや筋トレに取り組みたい方はぜひ一度

BEYOND 浦和店/浦和ANNEX店

にお越しください!

◆業界屈指のトレーナーによる確実なダイエット・ボディメイク実績

◆3食食べて確実に痩せられる食事指導

◆どんな方でも通いやすい豊富なコース

などなど魅力がいっぱいのパーソナルトレーニングジムです。

無料カウンセリングまたは体験トレーニングで最適なプランニングをいたします。

まずはお気軽にお問い合わせください!

『豆乳』に含まれる大豆イソフラボンは男性の育毛に効果的って本当?

皆さんこんにちは!

さいたま市浦和にあるパーソナルトレーニングジムBEYOND 浦和店 鈴木です。

いかがお過ごしですか?

前回ブログでは女性に対しての『豆乳』の効果を解説させてもらいましたが

本日は『男性』にフォーカスした内容で解説していこうと思います。

『豆乳』は男性の薄毛や筋肉増強に効果があると言われていますが

果たして本当に効果があるのでしょうか?

本日は、男性が抱える『薄毛』にも焦点を当てていこうと思いますので

男性の方は是非最後までご覧ください!

⚪︎大豆イソフラボンは男性の『薄毛』予防に期待できる


育毛剤は高校生の薄毛改善にも安心して使える!薄毛の原因から対処法まで徹底解説

大豆イソフラボンは薄毛ホルモンと呼ばれているジヒドロテストステロン(DHT)の発生を抑制します。

このジヒドロテストステロン(DHT)は身体に脱毛のシグナルを発信し、毛の成長を短くするのです。

そのため成長期が短くなると十分に育っていない髪が増えて、薄毛に繋がってしまう可能性があるのです。

⚪︎大豆や大豆食品を積極的に摂取しよう


大豆食品、食べるならこれ!|筋肉を作る、骨を丈夫にするなど目的別ランキング&おすすめレシピ (1/1)| 介護ポストセブン

厚生労働省のデータのもと大豆イソフラボンの摂取は1日70〜75mgほどが目安になります。

https://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/06/dl/s0616-3c04.pdf

大豆を多く含む食品

大豆食品を活用しよう!大豆食品の栄養成分と活用法

たとえば、味噌には100gあたり49.7mgの大豆イソフラボンが含まれており、一見多いように感じます。

ですが味噌汁1杯に含まれる味噌の量は15〜20g程度で味噌汁1杯では7〜10mg程度しか大豆イソフラボンを摂取できません。

一方、豆乳の場合はコップ1杯で200g前後ですので、無理なく50mg程度の大豆イソフラボンを摂取できます。

効率良く大豆イソフラボンを摂取できる食材を見極めて、積極的に摂取していきましょう!

⚪︎なぜ大豆イソフラボンの摂取に豆乳がオススメか


薄毛対策には豆乳が効果的!?気になる大豆イソフラボンのパワーと効能を説明

豆乳がオススメな理由はいくつかありますが1番は手軽にしっかりとした含量を摂取できることです。

上記の味噌汁のように意外に適量を取れないケースが多くあるので注意が必要です。

また豆乳に含まれている大豆サポニンやオリゴ糖といった成分は

男性でありがちな胃腸の弱さを改善してくれる効果があるので免疫代謝に直結する腸内環境改善にもオススメです。

摂取の目安はコップ1杯〜2杯ほどになります。

もちろん取りすぎには注意する必要があります。

⚪︎薄毛予防だけではない豆乳


9割の男性は女性にデートに誘われたら嬉しい?デートに誘われた時の男性心理を徹底解説!! -  女子校上がりで男の人と話せなかった奥手女子が、たった1ヶ月で大好きなあの人を振り向かせる男性心理をくすぐる女子力UP術!!

大豆イソフラボンは薄毛予防の他にも様々なメリットをもたらします。

①美肌効果

➡️エストロゲンと言われる女性ホルモンに似た働きをする成分の効果で美肌が期待出来ます。

また腸内環境を促す成分が多数配合しているので、身体の中から整えることが出来ます。

②抗酸化効果

➡️サポニン、レシチンなどの成分で抗酸化効果を期待出来ます。

③高血圧の抑制

➡️豆乳に含まれている『カリウム』は血圧を一定にする効果があります。

コンビニ、外食で高塩分な食事が多い方は、高血圧のリスクが高い為、積極的に摂っていきたい成分です。

⚪︎豆乳は筋肉増強にも効果的


女性ホルモンと聞くと筋肉が付き辛くなるのではないかと思いますよね?

ですが豆乳には特別な筋肉に良い成分が配合しているのです。

男ってどうして筋肉自慢したがるの?肉体派の彼にかけるべき褒め言葉はズバリこれ! (2019年10月2日) - エキサイトニュース

豆乳に含まれる『大豆ペプチド』は脂質代謝を向上させます。

脂質代謝が向上すると脂質から変換されたエネルギーが筋肉の疲労回復を早くする効果が期待出来ます。

また運動直後に大豆ペプチドを摂取することで、血液中の成長ホルモン濃度が上昇し、筋肉を作る効果がより高まるとされています。

⚪︎まとめ


いかがでしたか?

女性だけではなく、男性の『薄毛』改善にも期待出来るのが『豆乳』なのです。

1日の摂取上限量をしっかり守り、気になっていた悩みも改善し、筋肉もつけていきましょう!

最後までご覧いただきましてありがとうございます。

『豆乳』シリーズまだまだ解説していきたいと思いますのでご期待ください!

他にもダイエットやトレーニングに役立つ記事がたくさん!


こちらもチェック✅

【 BEYOND 浦和店 鈴木 監修 】

〜 浦和駅から徒歩7分の女性のダイエットにオススメなパーソナル ジム 〜

BEYOND 浦和店 店長の鈴木です!

以前はBEYOND 錦糸町店でパーソナルトレーナーとして勤務しておりましたが
昨年4月にオープンした浦和店で店長をするために浦和に来ました!

女性のダイエットやボディメイク、コンテスト選手はもちろん機能改善、姿勢改善も得意としています。
お気軽にご相談下さい!

2021年 年間トレーニング担当数 2200本を担当

経歴
・JBBF 関東選手権 メンズフィジーク 6位
・マッスルゲート静岡 メンズフィジーク 6位