浦和のNo.1パーソナルジムトレーナーが教える『本当に痩せれる間食の取り方』
皆さんこんにちは!
BEYOND 浦和店 水越です。
本日は間食について話して行きます。
皆さんはご飯を食べた後2~3時間後にお腹が空くことはありませんか?
浦和店で私が担当させて頂いているお客様の中にも当時

間食はいけない(太りやすい)物だと思っていた

食を取るとご飯が食べれなくなる(量が減る)んじゃないの?

「今も間食は取っているけど痩せない(実はしっかり取れていない)」
という方が多くいらっしゃいました。
皆さんも同じようにダイエット中の間食は食べてはいけない物だと思っていませんか?
この記事で紹介する内容を実践して頂ければ初心者の方でも健康に痩せること間違えなしです!
実際に私もこの方法でカロリーを変えずに-5kg落とす事に成功しました。
本日は浦和でNo.1の支持率を持っているパーソナルジムのトレーナーの私が
前半に「間食とは何か?」のちに「実際に何を食べていけば良いのか?」を詳しく解説します!
痩せたい方は是非じっくり読み込んでください!
☆過去の”間食”シリーズのブログはこちら
1.間食とは

一日の中で三食を除いた補食のことを指します。
「一食であまり量を食べる事ができない」
「朝は苦手で食べていない」
など普段からメインの食事の量などを食べない方などは間食を取ることによって様々なメリットが生まれます!
2.間食はダイエットに効果的!?

間食をとることはあまり良いイメージは持たれていない事が多いですが、最近では積極的に間食を摂取することで痩せやすくなる事がある研究で分かっています!

皆さんはお相撲さんが二食なのは皆さんご存知ですか?
あまり知られていませんがお相撲さんは体重を増やす為、わざと一日2食にしているのです。
一度に多くの量を摂取することで消化しきれなかった余分な量を「脂肪として」蓄えて行く事が目的だからです。
これをもとに考えていくと食べる回数が多ければ多いほど脂肪としては蓄えられづらいと言えますね。
実際に食事の回数多いほど痩せやすい傾向にありますが、残念ながら一般的な会社勤めの方だとそこまで頻繁に食事を摂取することが難しい事がほとんどです。
3.間食の摂取タイミング

間食はあくまで「間食」です。メインの食事を摂取していて初めて効果が現れますので実践する前に一度メインの食事が食べ過ぎではないか見直してみましょう!
①時間をあけて
基本的に食後3~4時間は空けておきましょう。
食後に3~4時間置くことによってメインの食事を一通り消化する事ができ、ある程度お腹も空いてくる時間だからです。
また、しっかりと時間をあけてあげる事で胃にかかる負担なども減らす事ができ消化吸収がうまくいくようになります。
②朝食から昼食
朝をそこまでしっかりと食べれない方はこのタイミングで間食を取ることがオススメです。
例えば朝食にトースト1枚などはどんなに細身の女性でも足りているとは言えません。

会社に着いてからプロテイン1杯(約100kcal)やギリシャヨーグルト(約93kcal)を食べることはオススメです!
③昼食から夕食
多くの方はこのタイミングで間食を取ることが理想系です。
朝食(8:00)〜昼食(12:00)よりも昼食(12:00)〜夕食(18:00)の方が時間が空くからです!
①でも話した時間を空けることを考えると15:00頃に間食を取るようにしてみましょう!
4.量の目安

間食のトータルのカロリーは女性でも男性でも合計100~200kcalまでに抑えれると良いとされています。
その人の体格によって変動はありますがこれが原因で太ることまずありません。
ですが、日々のカロリーをあまり考えずに過ごしているとオーバーカロリーになる事がありますのでご注意を!
5.間食は何を食べて良いのか

基本的に間食では3回の食事で摂取しきれない栄養素を摂取する事を心がけると良いでしょう。
特に不足しがちなのはタンパク質、脂質の2つです。
①タンパク質

身体づくり以前にタンパク質は細胞を作る材料として身体に必要不可欠です。
身体中に十分なタンパク質量がないとトレーニングをした後も筋肉の修復に使われる栄養が無いため
発達、成長する事ができません。
タンパク質の一度に摂取、吸収できる分量が決まっております。
おおよそ女性は20~25g、男性では35~40gほどと報告されております。
※体重比で変わってくる部分もあります。
〈不足で起こること〉
・筋量低下
・集中力の低下
・むくみ
・免疫力の低下
〈おすすめ高タンパク低カロリー間食〉
【鶏系】
ゆで卵、サラダチキン
【乳製品】
ギリシャヨーグルト、カッテージチーズ
【大豆】
大豆煎餅、ソイプロテイン
②脂質

三大栄養素の1つである脂質はホルモンの分泌を司る栄養素の一つです。
普段の食生活を送っていると摂取量が少なくなることはありませんが
高タンパク、低脂質を心がけていると少なくなりすぎてしまう事があります。
1gあたり約9kcalとタンパク質や糖質の約2倍ほどのエネルギー源になる上に
細胞膜やホルモンの構成に役立つ重要な栄養素です。
脂質を構成している「脂肪酸」
肉や乳製品の脂など常温で固体の”飽和脂肪酸“と
植物や魚の油など常温で液体の”不飽和脂肪酸“に分かれています。
その中の不飽和脂肪酸には一価不飽和脂肪酸、多価不飽和脂肪酸があります。
多価不飽和脂肪酸には体内で合成できない脂肪酸を含んでいます。
・n-3系脂肪酸(オメガ3脂肪酸)
・n-6系脂肪酸(オメガ6脂肪酸)
・n-系脂肪酸(オメガ9脂肪酸)
この3つは必須脂肪酸と呼ばれ、食事からの摂取が不可欠な栄養素です。
〈不足で起こること〉
・ホルモンバランスの乱れ
・体力低下
・皮膚炎
〈おすすめ脂質間食〉
【ナッツ】
クルミ・マカデミアナッツ・アーモンド・ピスタチオ・ピーナッツ
③炭水化物

「身体のガソリン」とも呼ばれている炭水化物はその名の通り身体で一番使われるエネルギー源です。
身体で消化される「糖質」と消化することができない「食物繊維」に分かれており
主に脳や筋肉のエネルギーとなる事で細胞が活動できるようにしています。
普段の食事から栄養を補給しているのであればあまり不足することはありませんが
一度に多く食べることができない方にはおすすめです。
※不足で起こること※
・判断力の低下
・集中力の低下
・疲労感の増加
・睡眠の質の低下
〈おすすめ炭水化物間食〉
【和菓子】
羊羹、どら焼き、団子
6.まとめ
間食の摂取方法は様々でその人のライフスタイルに合った取り方をすることが大事です。
・栄養が偏り気味な方
・時間がない方
・忙しい方
摂取できていない栄養素を中心に間食を挟む事で代謝が上手く回るようになります。
こうすることで、痩せやすい状態を作ることが出来ます!
皆さんも自分に合った間食を取り入れていきダイエットに励んでいきましょう!!
◉浦和でダイエットをするならBEYOND 浦和店・BEYOND 浦和ANNEX店へ!

先述の通り、より確実なダイエットを目指す方には正しい知識が必要です。
さいたま市の浦和・南浦和周辺でダイエットや筋トレに取り組みたい方はぜひ一度
にお越しください!
◆業界屈指のトレーナーによる確実なダイエット・ボディメイク実績
◆3食食べて確実に痩せられる食事指導
◆どんな方でも通いやすい豊富なコース
などなど魅力がいっぱいのパーソナルトレーニングジムです。
無料カウンセリングまたは体験トレーニングで最適なプランニングをいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください!
【女性から人気のBEYOND 浦和店】浦和で女性から人気のパーソナルトレーニングジム
【浦和NO.1の女性人気パーソナルジムだから、女性の安心を第一に考えます!】
『トレーニングをしていて周りの目が気になる、、、』
『スポーツジムでは何をやったら良いかわからない、、、』
BEYOND 浦和店/BEYOND 浦和ANNEX店では女性がトレーニングに専念できる空間作りを心がけています。
パーソナルな空間のため、人目を気にせずにトレーニングに集中でき、完全個室ではないので不安もありません!
BEYOND 浦和ANNEX店は窓もないので安心してトレーニングに打ち込むことができます!
BEYOND 浦和店に来て頂ければ、これまでの人生よりも輝く未来をお約束いたします。
スタッフ一同あなたのご来店を心よりお待ちしております。
無料カウンセリングや体験トレーニングはお電話やLINE等で随時受け付けておりますので、是非お問い合わせ下さい!
LINEのご登録は下記の友達ID検索をお願いします!
LINE@ID:@683ntltj
JR浦和駅から徒歩で6分のパーソナルジム
BEYOND 浦和店
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-6-16 BEIS浦和ビル4F
JR浦和駅から徒歩で3分のパーソナルジム
BEYOND 浦和ANNEX店
埼玉県さいたま市浦和区高砂2-9-5 さくら草ビル1F
店内の様子を知りたい方はこちらから↓
公式サイト→ https://beyond-urawa.com
お店のInstagram
浦和店:https://www.instagram.com/beyondgym_urawa/
浦和ANNEX店:https://www.instagram.com/beyondgym_urawaannex/
トレーナーのInstagram
・鈴木 潤:https://www.instagram.com/juhn_s/
・植杉 大樹:https://www.instagram.com/daiki_uesugi520/
・水越 達也:https://www.instagram.com/tatsuya_fitness_body/
・野村 純子:https://www.instagram.com/nmr___jnk/
年末年始休業のお知らせ〜BEYOND 浦和/浦和ANNEX店〜
こんにちは!BEYOND 浦和/浦和ANNEX店です!
2022年も大変お世話になりました。スタッフ一同感謝申し上げます!
さて、本日は年末年始の休業日のお知らせをいたします!
休業日 12/29(木)〜1/4(水)終日
1月5日(木)より営業開始致します。ご不便をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
それでは、みなさま良いお年をお迎えください!
【メディア掲載】PERSONAL-FITNESS様の「【浦和】パーソナルジムおすすめ10選!安くて評判の良いジムをご紹介」にBEYOND 浦和/浦和ANNEX店が掲載されました
こんにちは、BEYOND 浦和/浦和ANNEX店です。
PERSONAL-FITNESS様の「【浦和】パーソナルジムおすすめ10選!安くて評判の良いジムをご紹介」にBEYOND 浦和/浦和ANNEX店が掲載されました。
この記事では、PERSONAL-FITNESS様について、BEYOND 浦和/浦和ANNEX店についてご紹介します。
目次
1.PERSONAL-FITNESS様について
2.BEYOND 浦和/浦和ANNEX店について
3.まとめ
浦和エリアでパーソナルトレーニングをお探しならBEYOND 浦和/浦和ANNEX店
1.PERSONAL-FITNESS様について
あなたにぴったりなパーソナルジム選びをしてくれる「PERSONAL-FITNESS」。
多くのパーソナルジムがある中で、あなたに最適なパーソナルジムを探すのを手伝ってくれるメディアです。
「キーワード」「エリア」「特徴」などから選ぶことができ、エリア別のまとめ記事もあり、新着店舗の紹介やおすすめ店舗などもあるため、初心者の人は参考にしやすいメディアになっています。
今回、BEYOND 浦和/浦和ANNEX店が掲載されたのは「【浦和】パーソナルジムおすすめ10選!安いジムや女性向けのジムは?」の記事になります。
https://cloud-gym.com/personal-fitness/archives/6871
BEYOND 浦和/浦和ANNEX店は、女性会員様が8割以上ということから、女性向けのおすすめのジムとして取り上げて頂いております。
記事内では、浦和エリアのジムが掲載されており、好みに合ったジムを探せるようになっていて「おすすめ」「女性専用」「安い」「駅近」「食事指導」「内装がおしゃれ」「体験が無料」などの項目で探すことも出来ます。
編集部おすすめポイントがジム別に掲載されています。
Google口コミも掲載してあるため、リアルに通われたお客様の評価を見ることができます。浦和エリアでパーソナルトレーニングジムを探している方は、参考にしてみてください。
2.BEYOND 浦和/浦和ANNEX店について
・入会金無料・コンテスト大会実績者が指導
・管理栄養士トレーナー在住
・シャワー&ロッカー無料
・シャンプー、ボディソープ、洗顔、ドライヤー等完備
・上下ウェア、タオル貸し出し無料
BEYOND 浦和店は西口から6分、ANNEXが3分の場所にあります。駅からのアクセスも抜群。
女性会員様が8割以上のため、BEYOND 浦和/浦和ANNEX店の最新のGoogle口コミには、女性会員様からの声が多く寄せられています。

「毎回行くのが楽しみなパーソナルジムです」

「女性の会員様も多いみたいなので女性の方もオススメです」

「結婚式がきっかけで、4ヶ月前に通い始めました。見事に目標体重まで絞ることができて、本当にスタッフの皆様感謝です」

「一人では絶対に諦めてしまうトレーニングも、あと1セットやりましょうと声をかけてもらえたので、短い間でしたが、通う前より体力がついて満足です」
公式Instagramやホームページには、女性が嬉しいダイエット情報・トレーニング情報が掲載されているので、こちらも要チェックです。
お客様のなりたい身体はそれぞれです。あなたに合ったパーソナルトレーニングをBEYOND 浦和/浦和ANNEX店はご提供いたします!
随時、無料カウンセリング・体験トレーニングを行なっておりますのでお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは「こちら」をクリック。
4.まとめ
いかがでしたか。今回は、PERSONAL-FITNESS様のご紹介、BEYOND 浦和/浦和ANNEX店のご紹介でした。浦和エリアでパーソナルトレーニングジムをお探しの方は、PERSONAL-FITNESS様の記事をご参考ください。BEYOND 浦和/浦和ANNEX店は、女性のお客様も多く、通いやすい雰囲気のパーソナルトレーニングジムです。
ぜひ一度、無料カウンセリング・体験トレーニグへお越しください。あなたのご来店心よりお待ちしております。
【メディア掲載】FIT Search様にBEYOND 浦和ANNEX店が掲載されました〜女性に嬉しい情報満載〜
こんにちは、BEYOND 浦和店です。
女性からの支持が高いさいたま市浦和のパーソナルジム「BEYOND 浦和店」
2022年9月23日にBEYOND 浦和ANNEX店として2店舗目がオープン。
そんなBEYOND 浦和ANNEX店がFIT Search様に掲載されました。
この記事では、FIT Search様について、BEYOND 浦和ANNEX店についてご紹介します。
目次
1.FIT Search様について
2.BEYOND 浦和ANNEX店について
3.女性に嬉しいダイエット情報が万歳
4.まとめ
1.FIT Seach様について
掲載施設数が約10,448件(2022年9月現在)。全国のフィットネスクラブやスポーツジムを検索できるFIT Search様。
各クラブの雰囲気や料金、インストラクター、体験レッスン、プログラム(プール含む)、などわかりやすく紹介されており、駅・沿線や目的から自分に合ったフィットネスクラブを探すことができます。
お探しのエリアでのフィットネスクラブやスポーツジム、パーソナルジムが見つかることでしょう。
また、FIT Seach様限定の入会特典などもあるため、お得な情報をお見逃しなく。
BEYOND 浦和ANNEX店の掲載ページはこちらから。
2.BEYOND 浦和ANNEX店について
・入会金無料・コンテスト大会実績者が指導
・管理栄養士トレーナー在住
・シャワー&ロッカー無料
・シャンプー、ボディソープ、洗顔、ドライヤー等完備
・上下ウェア、タオル貸し出し無料
BEYOND 浦和ANNEX店は、2022年9月23日にオープン。女性層からの支持が多く、女性の会員数も多いのが特徴です。
3.女性に嬉しいダイエット情報が満載!女性に人気の秘密
その1.選りすぐりのトレーナー

BEYOND 浦和ANNEX店は、「痩せる、筋肉をつける、美しいボディラインを作る。そしてそれを継続する。」これを身を以て実現したトレーナーが集っています。
運動初心者から上級者まで幅広いボディメイクに対応できるため、あなたにあったパーソナルトレーニングをすることが可能。
一人一人に合わせたトレーニングを提供しています。
その2.洗練された開放感のある施設・環境

会員様にトレーニング前後も快適に過ごして頂けるような施設・環境が整っています。特に女性の会員様に喜ばれているのは無料で使える「高級アメニティ」や「シャワー」など。お出かけ前にトレーニングを行う方も多く、無料で使えるものが多いのも喜ばれているものの一つです。
その3.ストレスフリーな食事管理
BEYOND 浦和ANNEX店では、糖質制限は一切しておりません。
正しい食事の知識は、一生ものの知識になります。主婦の方は、家族の食事を作る時も、このような知識を使ってお料理を作ったりすることができるので、自分だけではなく、周りの人の健康管理もしっかり行うことができるようになると思います。
Google口コミでは「白を基調とした店内はジムエリアも更衣室も清潔感がありよかったです。」「浦和駅でダイエットやボディーメイクをサポートしてもらいたいという女性の方にはすごくオススメのパーソナルジムです」「結婚式までの約3ヶ月で大満足の結果に仕上げていただきました。(体重は目標よりさらに−3kg、体脂肪は10%切り)」などのコメントが寄せられています。
女性の方は、ブライダルダイエットをされる方も多いですね。
このようなことから、BEYOND 浦和ANNEX店は女性の会員様が多くいらっしゃいます。
BEYOND 浦和店は西口から6分、ANNEX店が3分の駅から近い場所にあります。
浦和エリアでパーソナルジムをお探しの方は、無料カウンセリング・体験トレーニングを行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
4.まとめ
いかがでしたか。今回は、FIT Search様について、BEYOND 浦和店についてご紹介しました。フィットネスジムやスポーツジム、パーソナルジムをお探しの方は、FIT Search様でお探しのエリアのパーソナルジムを検索してみてください。また、BEYOND 浦和ANNEX店が女性に人気の秘密などもご紹介しました。
BEYOND 浦和ANNEX店では、ダイエットやトレーニングに関する情報も掲載中。
無料カウンセリング・体験トレーニングを行なっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
あなたのご来店心よりお待ちしております。
【メディア掲載】Myパーソナルジム様の浦和エリアのおすすめパーソナルジム10選【料金安い】に掲載されました!〜女性におすすめのパーソナルジム〜
こんにちは、BEYOND 浦和店です。
浦和エリアで女性におすすめのパーソナルジム「BEYOND 浦和店」
今回は、Myパーソナルジム様の「浦和エリアのおすすめパーソナルジム10選【料金安い】」にBEYOND 浦和店が掲載されました。
この記事では、Myパーソナルジム様について、BEYOND 浦和店についてご紹介します。
目次
1.Myパーソナルジム様について
2.「浦和エリアのおすすめパーソナルジム10選【料金安い】に掲載されました!」に掲載されました
3.女性におすすめ!BEYOND 浦和について
4.まとめ
1.Myパーソナルジム様について
「自分にぴったりのパーソナルトレーニングジムを見つけたい」方のためのサイトです。パーソナルジム選びに迷う方を減らすために各ジムの特徴(料金やトレーニングメニューなど)を比較しているため、とても見やすいサイトになっています。
女性や初心者におすすめのパーソナルジムや、女性専用のパーソナルジムの記事もあります。
人気のパーソナルジムや地域別、カテゴリーで別れているので、気になる記事を読んでみてはいかがでしょうか。
2.「浦和エリアのおすすめパーソナルジム10選【料金安い】に掲載されました!」に掲載されました
BEYOND 浦和店は、「浦和エリアのおすすめパーソナルジム10選【料金安い】に掲載されました!」に掲載されました。
Myパーソナルジム様、ご掲載ありがとうございます。
3.女性におすすめ!BEYOND 浦和について
・入会金無料・コンテスト大会実績者が指導
・管理栄養士トレーナー在住
・シャワー&ロッカー無料
・シャンプー、ボディソープ、洗顔、ドライヤー等完備
・上下ウェア、タオル貸し出し無料
「痩せる、筋肉をつける、美しいボディラインを作る。そしてそれを継続する。」
BEYOND 浦和店には、これを身を以て実現したトレーナーが集っており、運動初心者から上級者まで幅広いボディメイクに対応することが出来ます。

女性のお客様からの口コミ多数!
「女性のお客様も多く、女性の方も安心して通える」「女性の方にはすごくおすすめのパーソナルトレーニングジム」「動経験のない女性の方でもトレーニングを始めやすい環境が整っていると思います。」などのコメントが寄せられています。
施設内の高級アメニティが無料で使用することができます。シャワーやロッカー、タオル、ウェアなども無料で使うことができるため、お出かけ前でも安心してトレーニングを行うことができますね。
BEYOND 浦和店は、西口から6分、ANNEXが3分の場所にあります。

2022年9月23日には、BEYOND 浦和ANNEX店がオープン。
安心の女性会員数多数、LINEでの24時間食事サポートなど、女性層から絶大なる支持を誇るパーソナルジム。また一味違った洗練された内装に加えて最新のマシンで最高のトレーニング環境をお客さまにご提供いたします。
無料カウンセリング・体験トレーニングを行っておりますので、ぜひ一度お気軽にお問合せください。
4.まとめ
いかがでしたか。今回は、Myパーソナルジム様について、BEYOND 浦和店についてご紹介しました。初心者の方や女性でも安心してトレーニングができる環境のBEYOND 浦和店。浦和エリアでパーソナルトレーニングジムをお探しの方は、一度体験トレーニングへお越しください。
あなたのご来店心よりお待ちしております。
【女性必見!】年齢に負けない筋肉をつける3つのメリット

こんにちは!
さいたま市の浦和・南浦和エリアのパーソナルジム BEYOND 浦和店/浦和ANNEX店の店長の鈴木です!!
BEYOND 浦和店が店舗拡大のため、増店が決定しました!
女性のお客様中心にたくさんのお問い合わせをいただいております。
この機会にぜひ皆さんもチェックしてみて下さい!

若い時と比べて痩せづらくなってきているのを感じる。。。
体重が落ちても見た目の変化をあまり感じない

最近カウンセリングにお越しになる方は口を揃えてこのような言葉を仰ることが多いです。
女性は男性と比べてどうしても筋肉はつきづらく、脂肪も落ちづらい特性があります。
加齢による筋肉減少でダイエットやボディメイクが進みづらいといったことも実際にあります。
ですが正しい知識のもと、適切なトレーニングと食事管理を行うことで改善することが出来ます。
今回は『女性は筋肉を効果的につける3つのメリット』をご紹介していきます!
筋肉をつけたい!年齢に負けない身体作りをしたい!といった女性の方は是非チェックして下さい。
◉女性のトレーニンングは40~50歳からがポイント

女性は個人差はありますが40歳前後から身体の筋肉量に変化が生じてきます。
大きな要因としてはホルモンバランスもあげられますが、これまで維持してきた筋肉量が40歳前後になると徐々に減少していくと言われているのです。。。
『これからキツイ筋トレは無理』とご心配される方もいらっしゃいますが、そこは心配無用です。
年齢によって筋肉量が増えることは関係していますが、正しい食事、トレーニングを行うことで必ず筋肉を増やすことは可能です。
◉筋肉をつけることで
⑴免疫力・体力向上による病気予防対策
1つ目は免疫力・体力向上することで様々な病気や怪我を予防することが出来ます。
女性は加齢により卵巣ホルモンである『エストロゲン』が急激に減少してしまいます。
この『エストロゲン』には血管の状態を健やかに保ったり、内臓脂肪を分解する働きがあります。
『エストロゲン』が減少することで、生活習慣病のリスクもとても高まってきます。
筋力トレーニングなどの運動を生活に取り入れることで、心肺機能を高めて血管を健やかに保つことができるだけでなく、筋力をつけることで脂肪燃焼しやすい体づくりに役立てることができます。
まさに筋力トレーニングは病気のリスクを回避するために必要不可欠といえるでしょう!

https://www.taiyo-seimei.co.jp/net_lineup/colum/seikatsusyukanbyo/002.html
⑵基礎代謝の向上
2つ目は、基礎代謝のアップです。
年齢を重ねるにつれて、生活は大きく変わっていないはずなのに”痩せにくくなった”と感じることはありませんか?
それは基礎代謝量が年齢とともに低下しているからです。
基礎代謝とは何もせずに消費するエネルギーを指します。
この基礎代謝は筋肉量が影響するため、筋肉量が少ないと、基礎代謝も低下します。
筋肉量をアップすることでこの基礎代謝の量を高めることができ、痩せやすい体づくりをすることができます!

https://www.kracie.co.jp/ph/coccoapo/magazine/07.html
⑶姿勢の改善
2つ目は綺麗な姿勢の改善です。
年齢を重ねても、スッとした立ち姿の方はいつだって若々しく美しく見えますよね。
綺麗な姿勢を維持するためには、骨を支えるための筋力が必要不可欠なのです。
また、綺麗な姿勢を保つことで内臓の働きを活発に保つことができます。
なぜかというと、姿勢を維持する筋力があることで関節の可動域が広がってより大きく活発に動くことができるため、その結果脂肪燃焼効果が高まるのです。
その他にも、姿勢を正すだけで気持ちが少し前向きになりますよね。活力と健康を保つためにも綺麗な姿勢を保つことはとても重要です!

https://www.mtgec.jp/shop/pages/styleblog_posture.aspx
◉正しい効果を得るには
⚪︎病気の対策
⚪︎基礎代謝の向上
⚪︎姿勢の改善
と筋肉をつけることによってこれらのメリットを得ることが出来ます。
ですが0にどんな大きい数字をかけても1にもならないように、正しいやり方や情報のもと行うことで初めて効果が得られます。
無知な自己流では上記の効果を得られるのは難しそうです。。。
ではどうすれば成果を出すことは出来るか
おすすめはパーソナルジムに通うことです!
パーソナルジムでは正しい食事の管理や現状必要なトレーニングを学ぶことが出来ます。
ぜひ皆さんも自分に合うジムを探してみて、年齢に負けない筋肉をつけましょう。
確実なダイエットならパーソナルトレーニングジムへ

今回ご紹介した通り、ダイエットや筋トレで十分な効果を得るには無理のないプランニングと正しい知識が必須です。
しかし、自分1人では正しい情報の選択が難しく、効果が実感できなかったり怪我のリスクが高くなるのも事実です…。

そこでおすすめなのがパーソナルトレーニングジムに通うことです!
筋トレやダイエットでの体づくりには適切な食事と筋トレの習慣が絶対に必要です。
正しい食習慣で筋肉の成長を促し、筋トレで筋肉を増やすための適切な刺激を与えることで身体を作ることが筋トレの醍醐味なのです。
筋肉がつくと見た目は引き締まり、スラっとした美しいスタイルも手に入ります。
しかし、ボディメイクに向けた食事や筋トレは、正しい知識がないとほぼ不可能です。
インターネットやYouTubeで手に入る情報は効果が不確かであったり、自分には合わないものであることも多いのが現実です。
パーソナルトレーニングジムであれば、ダイエットやボディメイクのプロから自分に合った食事やトレーニングを教えてもらえます。
また、精神面でのサポートもしてもらえるので、ボディメイクの成功確率が高いのがパーソナルトレーニングジムの魅力です!
確実に筋トレやダイエットを成功させたい方はパーソナルトレーニングジムを検討するのがオススメです。
なお、浦和や南浦和の周辺でダイエットやボディメイクをしたい方、パーソナルトレーニングジムを探している方には
がオススメです!
◆業界屈指のトレーナーによる確実なダイエット・ボディメイク実績
◆3食食べて確実に痩せられる食事指導
◆どんな方でも通いやすい豊富なコース
などなど魅力がいっぱいのパーソナルトレーニングジムです。
無料カウンセリングまたは体験トレーニングで最適なプランニングをいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください!
【女性必見☆】女性のダイエットの極意は楽しむこと!?楽しく運動できる4つの方法!

こんにちは!
さいたま市の浦和・南浦和エリアのパーソナルジム BEYOND 浦和店 トレーナーの植杉です!!
今回はダイエットを志す女性に向けた内容です。
ダイエットにチャレンジしたことのある方ならご存知の通り、ダイエットを成功させるには食事管理や運動を継続しなければなりません。
特に食事管理においては、糖質や脂質を制限したりとダイエット中は我慢の連続です。
そんなダイエット中に運動も楽しめないようだと継続はより困難になります。
そこで今回はダイエット中に楽しみながらできる運動をご紹介していきます。
運動が苦手な方や体を動かすのが好きでない方も「楽しい」と思えれば、運動を習慣化して日々の消費カロリーをアップさせられます。
本記事を読んでいただければ楽しんで継続できるダイエット方法が見つかるはずです!
ぜひ最後までご覧ください。
1.楽しくできる運動はコレ!
ダイエットを継続するにはとにかく楽しむ事が第一です。
ここからは楽しみながらできる運動方法を紹介していきます。
①ゲーム

自宅やジムでひとりで淡々と運動をするのは元々運動習慣がない限りはなかなかしんどいものです…。
しかし、ゲームでトレーニングや有酸素運動をしてしまえば遊び感覚でカロリー消費ができてしまいます。
こうしたゲームにはレベルや目的に合わせたメニューが組まれているものがほとんどなので、ダイエットのためにどんなメニューを組むべきなのかを知らずとも効果的に運動できる点も魅力です。
○メリット:自宅で手軽かつ楽しみながら運動できる
○デメリット:ゲーム機やソフトにコストがかかる
②スマホアプリ

近年スマホのアプリでもゲーム感覚でトレーニングや有酸素運動を行えるものが登場しています。
スマホアプリの場合は無料で利用できる物も多い為、ゲーム機やソフトにコストをかけたくない方にはおすすめです。
○メリット:場所を選ばず運動できる/コストがかからない
○デメリット:有料のものと比べてクオリティは下がる傾向がある
③YouTube

昨今のダイエット、ボディメイクブームの影響によって今では多くのダイエットチャンネルが存在します。
お気に入りの動画投稿者と一緒にトレーニングをできるため楽しく運動ができます。
また、「初心者向け」「女性向け」「上級者向け」など様々なニーズに合わせた動画が存在することも魅力です。
推しのYouTuberが見つかれば楽しく運動できること間違いなし!
○メリット:場所を選ばず運動できる/コストがかからない
○デメリット:有料のものと比べてクオリティは下がる傾向がある
④トレーニング器具

トレーニング器具もまた楽しく運動するのに適しています。
トレーニング器具というとキツい運動のイメージを持つ人が多いですが、最近では様々な器具が発売されており、運動に自身のない人でも楽しみながらトレーニングできる物も多く存在します。
○メリット:場所を選ばず運動できる/狙った効果が出やすい
○デメリット:器具によっては騒音の原因になる
2.ゲームで運動を楽しもう
ゲームで運動を頑張るならNintendo Switchのゲームがおすすめです。
Joy-conという動作を感知するコントローラーを使用する為、プレイヤーの動きがゲームの画面に反映されるのでまるで本当にゲームの世界に入り込んだような感覚で楽しめます。
その中でおすすめなのが以下の2つです。
・リングフィット アドベンチャー
・Nintendo Switch Sports
①リングフィット アドベンチャー

リングフィット アドベンチャーは相棒「リング」と力を合わせて最強の魔物「ドラゴ」から世界を救う冒険に旅立ちます。
全身運動でフィールドを駆け巡り、エクササイズを取り入れた技で敵を倒して進みましょう。
敵を倒したり、コースをクリアしたりすることで主人公はレベルアップし、能力がアップしたり新しい技を覚えたりします。
また、活動時間や消費カロリー、走行距離の確認もできるため、あなたのトレーニングの成果が主人公の成長と連動しているのを実感できます。
ゲームに登場する主人公と一緒にレベルアップしていけるという点では楽しみながら運動やダイエットを続けられること間違いなしです。
リングフィット アドベンチャーの紹介動画はこちら↓
②Nintendo Switch Sports

Nintendo Switch Sportsは、Joy-Conやレッグバンドの直感操作でかんたんに楽しめる体感スポーツゲームです。
Joy-Conを振るだけでプレイできる競技が多く、お手軽にスポーツ気分を味わうことができます。
魅力①色々な競技を楽しめる
Nintendo Switch Sportsでは多彩なスポーツを楽しめます。
Nintendo Switch Sportsで楽しめる競技は以下の通りです。
・バレーボール
・バドミントン
・ボウリング
・チャンバラ
・サッカー
・テニス
・ゴルフ ※2022年秋追加予定
魅力②楽しみ方が豊富
Nintendo Switch Sportsは様々な楽しみ方がある点も魅力です。
家族と対戦やチームプレイをしたり、実績を積めばプロの称号をゲットしてプロリーグで世界中の猛者と対戦できるなど、1人だけではない楽しみ方があります。
他にもゲーム内のキャラクターが着るウエアを着せ替えられるといった対戦以外でも楽しめる要素が盛りだくさんです。
3.アプリで運動を楽しもう
スマートフォンが広く普及した現在は様々なアプリが開発されています。
当然ダイエットやボディメイクに関するアプリも数多くリリースされており、中にはゲーム感覚で楽しめるものもあります。
ここでは筆者オススメのダイエットアプリを1つ紹介します。
◆Gohobee 女子の腹筋アプリ|マジめ運動ダイエット

Gohobeeは猫のキャラクターがあなたを応援してくれる女性向けのアプリです。
腹筋をきれいにすることに特化しており、日々の腹筋を頑張ることで猫の着せ替えや企業からご褒美をもらえたりします。
腹筋運動は3種類用意されており、30秒〜60秒の間で全力で腹筋運動をこなすというプログラムです。
また、腹筋の回数を積み重ねるとゲーム内で使えるアイテムが手に入ったり、新しいトレーニング種目が解禁されたりするのでまずは腹筋からスタートして徐々に種目を増やしてダイエットを加速しましょう。
4.YouTubeで運動を楽しもう
ダイエットを楽しむためのオススメ4つ目はYouTubeです。
音楽に合わせて身体を動かすものや、YouTuberの解説を見ながらトレーニングをするものなど様々なバリエーションがあります。
今回は音楽系とトレーニング系からオススメなチャンネルを紹介します。
◆音楽系|Zumba Class
Zumba Classは初心者でも楽しみやすいレベルのエクササイズをアップロードしているチャンネルです。
あまり大きい動きが登場しないという点では自宅でのトレーニングに向いていると言えます。
Zumbaは全身を使うエクササイズでダイエット効果が高いとされています。
今まではスポーツクラブでのレッスンでしか行えませんでしたが、インターネットが普及した今ではYouTubeでも実際にレッスンを受けている感覚で取り組めるようになりました。
Zumbaならではの軽快な音楽に合わせて楽しく体を動かせること間違いなしです。
◆筋トレ系|Marina Takewaki

Marina Takewakiのチャンネルでは女性のダイエットやボディメイクに特化したトレーニング動画が中心にアップロードされています。
二の腕の引き締めやヒップアップなど、目的に応じてさまざまな動画がある為、なりたい身体に合うトレーニングが見つかるはずです。
どの動画もわかりやすく解説されているので初心者さんでも気軽に真似できる点も魅力の一つです。
5.トレーニング器具で運動を楽しもう
トレーニング器具もまたダイエットを楽しむ上で有効なツールです。
トレーニング器具での運動はダンベルを用いた運動よりも動きが安定しやすく、あまり難しいことを考えずに目的の筋肉を動かせる点が強みです。
ここからは女性にオススメなトレーニング器具を紹介していきます。
◆腹筋系|進化系腹筋ローラー

きれいな腹筋を作る上でオススメなのが腹筋ローラーです。
しかし、腹筋ローラーはかなりの負荷がかかる運動なので人によっては1回もできないことも…。
そんな時にオススメなのがこの進化系の腹筋ローラーです。
器具の内部にスプリングを搭載することで動きをサポートしてくれる為、通常の腹筋ローラーよりも優しい負荷でトレーニングができる逸品です。
◆多彩なトレーニングができる|ケトルベル

形がヤカンに似ていることから名付けられたケトルベル。
ケトルベルはダンベルの仲間で、同じように使われるケースが多いです。
しかし、中にはケトルベルでしか出来ない専用のトレーニングも多く存在するため、単なる筋力アップはもちろん、体幹の強化や心肺機能の向上など得られる効果が多いのが魅力です。
ただ、種目によっては手から滑ってしまうこともあるため扱いには注意したいところです。
6.楽しい運動で理想のダイエットをトレーニング器具で運動を楽しもう
ここまでご覧いただきありがとうございました。
ダイエットの極意は「継続すること」そして継続するには楽しむ事が大切です。
その中でもダイエットにおける運動に関しては「ゲーム」「アプリ」「YouTube」「器具」など色々なツールで楽しめる時代ですので、運動が苦手な女性でも気軽に運動に取り組めます。
今まで運動を避けてきた方や運動に苦手意識がある方は、今回紹介したツールを使って運動習慣を身につけることから始めましょう!
確実なダイエットならパーソナルトレーニングジムへ

今回ご紹介した通り、ダイエットや筋トレで十分な効果を得るには無理のないプランニングと正しい知識が必須です。
しかし、自分1人では正しい情報の選択が難しく、効果が実感できなかったり怪我のリスクが高くなるのも事実です…。

そこでおすすめなのがパーソナルトレーニングジムに通うことです!
筋トレやダイエットでの体づくりには適切な食事と筋トレの習慣が絶対に必要です。
正しい食習慣で筋肉の成長を促し、筋トレで筋肉を増やすための適切な刺激を与えることで身体を作ることが筋トレの醍醐味なのです。
筋肉がつくと見た目は引き締まり、スラっとした美しいスタイルも手に入ります。
しかし、ボディメイクに向けた食事や筋トレは、正しい知識がないとほぼ不可能です。
インターネットやYouTubeで手に入る情報は効果が不確かであったり、自分には合わないものであることも多いのが現実です。
パーソナルトレーニングジムであれば、ダイエットやボディメイクのプロから自分に合った食事やトレーニングを教えてもらえます。
また、精神面でのサポートもしてもらえるので、ボディメイクの成功確率が高いのがパーソナルトレーニングジムの魅力です!
確実に筋トレやダイエットを成功させたい方はパーソナルトレーニングジムを検討するのがオススメです。
なお、浦和や南浦和の周辺でダイエットやボディメイクをしたい方、パーソナルトレーニングジムを探している方には
がオススメです!
◆業界屈指のトレーナーによる確実なダイエット・ボディメイク実績
◆3食食べて確実に痩せられる食事指導
◆どんな方でも通いやすい豊富なコース
などなど魅力がいっぱいのパーソナルトレーニングジムです。
無料カウンセリングまたは体験トレーニングで最適なプランニングをいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください!
女性の筋トレのポイントはコレ!|筋トレ女子になりたいあなたへ 浦和で女性人気No.1のパーソナルジム

こんにちは!
さいたま市の浦和・南浦和エリアのパーソナルジム BEYOND 浦和店 トレーナーの植杉です!!
今回は筋トレを始めようとしている女性に向けた情報発信です!
※もちろん男性にもあてはまる内容です。
これから筋トレを頑張ろうとしているあなたの役に立てたら嬉しいです!

1.残念な筋トレをしないこと
筋トレの目的はダイエットや筋力アップ、引き締まった身体づくりなどがメインですが、正しい筋トレを行わなければ期待した効果は出てきません。
特に筋トレ初心者は残念な筋トレをやりがちです…。
そこで皆さんに初心者がやりがちな残念な筋トレをお伝えしていきます!
①誤ったフォームで筋トレする

残念な筋トレ一つめは誤ったフォームでのトレーニングです。
筋トレには多種多様な種目がありますが、そのすべてに正しいフォームが存在し、それが出来ているか否かで筋トレの効果は大きく変わります。
誤ったフォームの筋トレでは筋肉量の向上や筋力アップは望めず、最悪の場合は怪我をすることさえもあります。
野球で素振りを行うのと同じで、筋トレにおいても基本的な動作の習得は必須となります。
YouTubeなどの動画を見たり、パーソナルジムでマンツーマンでの指導を受けるなどして基礎をつくりあげましょう。
これこそが筋トレで成果を出すための第一歩です!
②重量が軽すぎる筋トレをする

残念な筋トレふたつ目は重量が軽すぎる筋トレです。
筋肉がついたり筋力がアップするには筋肉を「適応」させなければなりません。
筋肉の適応とは、筋トレで非日常な刺激(重量)を身体に与えることによって
「今の身体(筋肉量,筋力)のままではいけない…。」
と思わせることです。
逆に言うと、重量の軽すぎる筋トレは身体にとって非日常ではないので望んだ効果は得られないことになります。
イメージしてみてください。
「靴」という軽い重りをつけて何万歩歩いても脚はムキムキにならないですよね?
上記から分かるように、軽すぎる重量での筋トレは非効率となります。
特に女性にこの傾向が強く見られるのでぜひ意識してみてください!
※フォームが崩れるような高重量はNGです。
2.全身を鍛えられるメニューづくりを
筋トレをスタートする女性に強くお勧めしたいのが「全身を鍛えられるメニューをこなすこと」です。
人それぞれ鍛えたい部位はあるかと思いますが、まずはあらゆる筋肉を使えるようなメニューからスタートしてみてください。
①レッグプレス

レッグプレスは下半身の筋肉全般を鍛えられる種目です。
鍛えられる部位はスクワットとよく似ています。
▲鍛えられる部位
大腿四頭筋(前もも)
ハムストリングス(もも裏)
大臀筋(お尻)
▲ポイント
①足の裏全体でボードを強く押す
※膝を伸ばしきらない
②ゆっくり耐えながら戻す
※勢いよく戻さない
▲動画
②チェストプレス

チェストプレスは大胸筋や三角筋(前部)、上腕三頭筋を鍛えられる種目です。
鍛えられる部位はベンチプレスとよく似ています。
▲鍛えられる部位
大胸筋
三角筋(前部)
上腕三頭筋(二の腕)
▲ポイント
①胸を張って肩を下げた姿勢を作る
②姿勢をキープしながらハンドルを前方に押す
※肘が伸びきらない範囲で
③ゆっくりと耐えながら戻す
▲動画
③ショルダープレス

ショルダープレスは三角筋、上腕三頭筋を鍛えられる種目です。
先に紹介した2種目と同様に多くの筋肉を動員できるおすすめ種目です。
▲鍛えられる部位
三角筋(前部、中部)
上腕三頭筋(二の腕)
▲ポイント
①胸を軽く張った姿勢を作る
②姿勢をキープしながらハンドルを上方に押す
※肩がすくまないように注意する
③ゆっくりと耐えながら戻す
▲動画
④ロウイング

ロウイングは広背筋、僧帽筋を鍛えられる種目です。
上半身の中でも特に大きい背中の筋肉をまとめて動員できるおすすめ種目です。
▲鍛えられる部位
広背筋
僧帽筋
▲ポイント
①胸を軽く張った姿勢を作り、肩をやや前方に出す(肩甲骨を開く)
②上体をやや後ろに倒しながら肩を後方に引く(肩甲骨を閉じる)
※肩がすくまないように注意する
③ゆっくりと耐えながら戻す
▲動画
3.正しい頻度で行う

ダイエットが目的であれば、毎日ジムに通う必要はありません。
毎日ジム通いをするとなると、身体への負担が大きくなるため、疲労回復のための休息時間も必要です。
ただし、月1~2回のジム通いでは、期間が空きすぎてダイエットにはつながりません。
そのため、週2~3回程度の無理のない頻度が適切と言えます。

健康的に痩せたい人や体脂肪を落としたい人は、下記の記事も参考にしてください。
4.トレーニング以外の流れを決める
正しい効果を得るには、効果的なトレーニングを組み合わせる必要があります。
効率よくジムの運動で痩せられるように、適切な順番を理解しておきましょう。
「ウォームアップ→トレーニング→有酸素運動→クールダウン」の流れを意識することがポイントです。
ここでは、着実に痩せるために意識すべきジムの流れを説明していきます。
①ウォームアップ(5分〜10分ほど)
![2022年最新】女性専用ジムおすすめ20選!東京や大阪に展開している人気店をご紹介 | aumo[アウモ]](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/upload_photo/data/4301577/large_39be0ed9-3a06-41e7-bee2-6aa7e0cd22be.jpeg)
ジムで運動を始める前に、まずは動的ストレッチを行いましょう。
身体をほぐす主な目的は、「血流をよくする」「ケガを予防する」「関節の可動域を広げる」ことです。
関節の可動域を広げることで、動作が大きくなり、運動効果が高まりやすくなります。
ストレッチで身体をほぐしたら、次は軽い運動で身体をあたためます。
ランニングマシーン・エアロバイク・ウォーキングマシーンなどを使うこともおすすめです。
息が激しく上がらないぐらいの準備運動を心がけましょう。
準備運動は、ストレッチを含めて約10分が目安です。
②トレーニング
![どこのジムが一番?理想の体を手に入れたい女性におすすめのジム5選 | FiNC U [フィンクユー]](https://u.finc.com/cms/wp-content/uploads/2019/07/01.jpg)
筋力トレーニングでは、トレーニングマシンなどを使って鍛えたい部分の筋トレを約30~40分行いましょう。
筋トレは、成長ホルモンを分泌する最強の無酸素運動です。
成長ホルモンが分泌されると基礎代謝が高まり、体脂肪の燃焼がスムーズに進むと言われています。
ダイエットに効果的は方法はこちらのチェック✅
③有酸素運動

効率的に痩せるには、無酸素運動後に有酸素運動を行うようにしましょう。
筋トレ後ランニングマシンやエアロバイクなどの有酸素運動マシンを使って約20~30分を目安に有酸素運動を行いましょう。
エアロバイクよりも消費カロリーが多いクロストレーナーの使用がおすすめです。
膝にも優しく、無理なく消費カロリーを稼ぐことが出来ます。

④クールダウン
筋トレと有酸素運動が終わったら最後はクールダウンです。
運動後にいきなり安静にしてしまうと体調を崩す恐れがあるためクールダウンが必要です。
クールダウンはゆっくりのペースでのウォーキングやバイクでの運動がオススメです。
トレーニングで上がった心拍数が落ち着くまでじっくりと続けましょう。
5.まとめ
いかがだったでしょうか?
一口に筋トレと言っても意識すべき点はたくさんありますね…。
せっかくやるならただなんとなくこなすよりも、正しいやり方で確実に成果を上げていってほしいと思います。
ぜひ本記事を読んでいただいたあなたには正しく効果的な筋トレライフを送っていただき、女性らしい美しい身体を手に入れてほしいと思います!
6.確実なダイエットならパーソナルトレーニングジムへ

今回ご紹介した通り、ダイエットや筋トレで十分な効果を得るには無理のないプランニングと正しい知識が必須です。
しかし、自分1人では正しい情報の選択が難しく、効果が実感できなかったり怪我のリスクが高くなるのも事実です…。

そこでおすすめなのがパーソナルトレーニングジムに通うことです!
筋トレでの体づくりには適切な食事と筋トレの習慣が絶対に必要です。
正しい食習慣で筋肉の成長を促し、筋トレで筋肉を増やすための適切な刺激を与えることで身体を作ることが筋トレの醍醐味なのです。
筋肉がつくと見た目は引き締まり、スラっとした美しいスタイルも手に入ります。
しかし、ボディメイクに向けた食事や筋トレは、正しい知識がないとほぼ不可能です。
インターネットやYouTubeで手に入る情報は効果が不確かであったり、自分には合わないものであることも多いのが現実です。
パーソナルトレーニングジムであれば、ダイエットやボディメイクのプロから自分に合った食事やトレーニングを教えてもらえます。
また、精神面でのサポートもしてもらえるので、ボディメイクの成功確率が高いのがパーソナルトレーニングジムの魅力です!
確実に筋トレやダイエットを成功させたい方はパーソナルトレーニングジムを検討するのがオススメです。
なお、浦和や南浦和の周辺でダイエットやボディメイクをしたい方、パーソナルトレーニングジムを探している方には
がオススメです!
◆業界屈指のトレーナーによる確実なダイエット・ボディメイク実績
◆3食食べて確実に痩せられる食事指導
◆どんな方でも通いやすい豊富なコース
などなど魅力がいっぱいのパーソナルトレーニングジムです。
無料カウンセリングまたは体験トレーニングで最適なプランニングをいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください!
【筆者情報】
さいたま市の浦和・南浦和エリアにあるパーソナルジム BEYOND 浦和店トレーナーの植杉と申します。
24時間ジムでの店舗責任者兼トレーナーとして活動したのちパーソナルトレーナーとしての
活動を始めました。
ダイエットやボディメイク、筋肉をつけたいなどのさまざまなご要望に沿った食事指導と運動指導を行なっています。
本記事が皆さんのより良い人生の助けになることを願っております!
【コンテスト経歴】
・NPCJ men’s athlete model 優勝
・NPCJ men’s physique novice 優勝
・APF men’s physique 3位

【女性のダイエットを応援】体調を崩すダイエットをしないための3つのルール

ダイエットを頑張っても体調が悪くなって続かない
パーソナルジムで痩せても卒業すると維持できない
リバウンドしてしまう
女性の皆さんなら経験されたことのある方が多いと思います。
- ダイエットを頑張っても体調が悪くなって続かない
- パーソナルジムで痩せても卒業すると維持できない
- リバウンドしてしまう
ある20〜40代女性600人にアンケートした結果以下のような答えが出ています。

なんと女性の8割以上が食事制限、運動などを取り入れたダイエットを経験しています。
またその中でも注目なのが『87.3%』の方がダイエットで挫折したといった結果になっています。
ここでほとんどの方がダイエット=糖質制限といった形が形成されているのが現状です。
過度なダイエットや糖質制限を行なってしまうと体調を崩したり最悪『拒食障害』につながってしまうケースが多く、現代人は大変多い割合で問題として抱えている方がいます。
そこで今回はタイトルの通り、”体調を崩すダイエットをしない”について解説していきたいと思います。
ダイエットで思うようにいかないなと思っていた方は是非最後までご覧下さい。

浦和NO.1の女性支持率のパーソナルジム
浦和でダイエットするならBEYOND 浦和店
✅女性の8割以上がダイエット経験者

上記の女性層のダイエット経験について聞いた結果、44.5%が「現在、ダイエットしている」42.2%が「以前ダイエットしていたが、現在はしていない」と答えており、全体の 86.7%がダイエット経験があります。
年代別に見ても20代84.5%、30代86.0%、40代89.5%となり年代に関わらず女性の多くがダイエット経験があります。
データの通り、女性にとってダイエットは切っても切れない『永遠の課題』になっていることがわかります。
✅体調を崩すダイエットとは…

1.過度な食事制限
⇨ダイエットを行なっていく上でとても重要な食事管理ですが、基礎代謝以下のカロリーでの食事制限や栄養不足な食事内容を長期的に続けてしまうと体調を崩してしまいます。
自身の状態を理解した食事構成で食事管理を行なっていく必要があります。
2.過度な運動
⇨筋トレ、有酸素運動ともに脂肪燃焼を促すために効果的なものです。
しかし、過度な強度を続けてしまうと代謝の低下の他、体調が優れないといった事態になりかねないです。
毎日の体調に合わせて計画的な運動習慣が必要です。
3.無知な糖質制限
⇨ダイエット=糖質制限といった考えは未だ根強くあるのが現状です。
正しく行うことで成果は得られますが、正しく行えていない方がほとんどです。
独学ではなく専門的な知識が必須です。
⚠️糖質制限による体調不良⚠️
◉頭痛
⇨ストイックな糖質制限を行うと血糖値が必要以上に下がってしまい、低血糖状態になる可能性が高まります。
低血糖になると血糖値を上げようとアドレナリンが大量に分泌されて血管が収縮します。
その結果、頭痛を引き起こしてしまうのです。
◉眠気・疲労感
⇨糖質制限により糖質が不足すると、酸性物質のケトン体が発生します。
これが増えすぎると血液の酸性度が上昇し、異常な眠気や疲労感などの体調不良を引き起こすおそれがあります。
◉便秘
⇨炭水化物には糖質だけでなく食物繊維も含まれています。不足して便秘になってしまうケースがあります。
また炭水化物を制限することで水分の摂取量が減ってしまうことや、食事内容の偏りにより腸内環境が悪くなることなど、いくつかの原因が考えられます。

ではどうやってダイエットをすれば良いの。。。
といった方が多いですよね?
86.7%のダイエット経験者に聞いたツライことTOP3

①すぐに結果が出ない
②我慢ばかりでストレスがたまる
③ひとりではモチベーションが続かない
これらの項目は一度ダイエットを行ったことのある方であれば分かると思います。
そこで一つ一つを紐解いて、正しいダイエットの始め方は知りましょう!
✅体調を崩さない正しいダイエットを始め方
1.結果をすぐに求めない
⇨すぐに出た結果はすぐに戻ってしまいます。結果が出た時の理由を自分で理解できるような知識があると良いですね。

https://minchalle.com/blog/how-to-continue-diet
2.ストレスの少ない方法を探す
⇨人間はストレスを感じるとコルチゾールというホルモンを分泌します。
これが増えすぎると「基礎代謝量が低下する」「エネルギー効率が悪くなる」といった状態になります。
よって脂肪が燃えにくい体質になってしまうのです。
また、コルチゾールによってインスリンが多く分泌されると、エネルギーが脂肪として身体につきやすくなります。
3.目標を明確化する
⇨はっきりとした目標を作ることでゴール地点までの経路がわかります。
逆にこの経路がはっきりしていないとダイエットに対するモチベーションの低下を促してしまいます。
ベストは大中小とそれぞれの目標を作ることです。言語化するもの非常に良いと思います。
◆確実なダイエットならパーソナルトレーニングジムへ◆

今回ご紹介した通り、ダイエットや筋トレで十分な効果を得るには無理のないプランニングと正しい知識が必須です。
しかし、自分1人では正しい情報の選択が難しく、効果が実感できなかったり怪我のリスクが高くなるのも事実です…。

そこでおすすめなのがパーソナルトレーニングジムに通うことです!
筋トレでの体づくりには適切な食事と筋トレの習慣が絶対に必要です。
正しい食習慣で筋肉の成長を促し、筋トレで筋肉を増やすための適切な刺激を与えることで身体を作ることが筋トレの醍醐味なのです。
筋肉がつくと見た目は引き締まり、スラっとした美しいスタイルも手に入ります。
しかし、ボディメイクに向けた食事や筋トレは、正しい知識がないとほぼ不可能です。
インターネットやYouTubeで手に入る情報は効果が不確かであったり、自分には合わないものであることも多いのが現実です。
パーソナルトレーニングジムであれば、ダイエットやボディメイクのプロから自分に合った食事やトレーニングを教えてもらえます。
また、精神面でのサポートもしてもらえるので、ボディメイクの成功確率が高いのがパーソナルトレーニングジムの魅力です!
確実に筋トレやダイエットを成功させたい方はパーソナルトレーニングジムを検討するのがオススメです。
なお、浦和や南浦和の周辺でダイエットやボディメイクをしたい方、パーソナルトレーニングジムを探している方には
がオススメです!
◆業界屈指のトレーナーによる確実なダイエット・ボディメイク実績
◆3食食べて確実に痩せられる食事指導
◆どんな方でも通いやすい豊富なコース
などなど魅力がいっぱいのパーソナルトレーニングジムです。
無料カウンセリングまたは体験トレーニングで最適なプランニングをいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください!

浦和NO.1の女性支持率のパーソナルジム
浦和でダイエットするならBEYOND 浦和店
【筆者情報】
BEYOND 浦和店 店長の鈴木です!
以前はBEYOND 錦糸町店でパーソナルトレーナーとして勤務しておりましたが
昨年4月にオープンした浦和店で店長をするために浦和に来ました!
女性のダイエットやボディメイク、コンテスト選手はもちろん機能改善、姿勢改善も得意としています。お気軽にご相談下さい!
◉2021年 年間トレーニング担当数2200本
経歴
・JBBF 関東選手権 メンズフィジーク 6位
・マッスルゲート静岡 メンズフィジーク 6位
