お酢 | 浦和のパーソナルトレーニングジム|【公式】BEYOND浦和店
.

「お酢」のダイエット効果とは?

皆さん、こんにちは!BEYOND浦和店の野村です(^^)

皆さんは酸っぱいものはお得意ですか?

酸っぱいものの代名詞といえば「お酢」でイメージが思い浮かぶかと思いますが、実はそんなお酢には驚きの効果・効能があるんです!

今回はそんなお酢について紹介していきます(^^)

○お酢の驚くべき効果

内臓脂肪の減少を助ける効果

内臓脂肪は、高血圧や高血糖、メタボリックシンドロームなど健康へ悪影響を及ぼす原因となる脂肪です。

お酢を飲むと、お酢に含まれているアミノ酸の脂肪燃焼効果により内臓脂肪の減少を助ける効果が期待できます!

また、お酢の酢酸には脂肪の蓄積を抑える効果もあると言われているので、内臓脂肪を減らしながら、体に溜まりにくくしてくれます。

食後の血糖値上昇を緩やかにする効果

食後の血糖値上昇が急激になると、インスリンが過剰に分泌されることによって体に脂肪を溜め込みやすくなってしまいます!

食後血糖値上昇を抑えるには食事のメニューを見直すとともにお酢を摂取するのもおすすめです!

お酢には食後の血糖値上昇を抑える効果もあるため、食事にお酢を取り入れることで血糖値上昇を防ぐメニューにアレンジできます。

高めの血圧を下げる効果

血圧が高めの方が毎日お酢を摂取していると、血圧低下の効果を得られるでしょう!

これは、お酢に含まれている酢酸という成分による効果です。

酢酸は代謝されるとき、「アデノシン」という血管を拡張させる働きを持つ物質に働きかける性質があると言われています。

酢酸は血管の細胞にも作用するため、血流改善効果も期待できるでしょう!

血管を拡張し、さらに血流をアップさせることで、血圧を下げます。

また、高血圧の原因の一つには塩分過多が挙げられますが、お酢には料理の味を引き立てる効果があるので、活用することでおいしさを保った減塩が可能となります!

腸内環境を整える効果

お酢には抗菌効果があります。

加えてお酢に含まれるグルコン酸は善玉菌を増やしてくれるため、悪玉菌を減らして腸内環境を整える効果が期待できます。

善玉菌が増えると腸の運動が活発になり便秘解消などにつながる他、活性酸素の発生も抑制できるので疲労回復にも役立ちます。

疲労回復をサポートする効果

お酢の効果としてよく知られているのが、疲労回復です。

お酢の酸っぱさの元である酢酸やクエン酸など多数の有機酸は、代謝をアップさせて酢酸の蓄積を防ぎ、かつ、乳酸という疲労物質の分解をサポートする働きを持っています。

そのためお酢を摂取することで、疲労回復効果が期待できます!

上記のように、お酢にはたくさんの嬉しい効果が含まれています。

是非意識してお食事の中に取り入れていきましょう!

【関連記事】https://beyond-urawa.com/2023/09/08/9713/

https://health2sync.com/ja/blog/vinegar-diet/

○お酢はどうやって飲めばいいの?

続いては、ダイエット効果を高めるためのお酢の飲み方を紹介します!

①お酢を飲むタイミング

お酢を飲むタイミングは食事中か食事後がおすすめです!

お酢には唾液の分泌を促進する動きがあり、それにより食欲が増すことがあります。

したがって、空腹時や食事前にお酢を飲むと、その後の食事量が増える恐れがあります!

お酢を飲む場合は、水やソーダで割ったものを朝食時、昼食時、夕食時に分けて飲むのが効果的です!

お酢の酸味が苦手な方は、飲み物として飲むのではなく料理の調味料として取り入れると良いでしょう。

②お酢を飲む量

内臓脂肪を減らすためには、毎日継続してお酢を飲むことが大事です!

1日15ml(大さじ1杯)程度を毎日飲むことで、お酢のダイエット効果や、美容、健康効果が期待できるでしょう!

ただし、お酢を使用した飲み物の中には砂糖が多く含まれているものもあるため、注意が必要です。

使用されている原料や成分を確認してから、適量を飲むようにしましょう!

③飲みやすいお酢の飲み方

お酢は酸性の液体であるため、そのまま飲むと胃や喉を痛める恐れがあります。

お酢を飲み物として飲む場合は、水やお湯、ソーダ、牛乳などと一緒に割って薄めてから飲むと良いでしょう!

また、どうしても酸味が気になる場合は、はちみつを加えると飲みやすくなります。

○お酢の選び方

基本的にどのお酢を選んでも効果は変わりません!

自分にとって飲みやすいもの、料理の調味料として取り入れやすいものを選ぶと良いでしょう。

穀物酢

穀物酢とは、小麦や米、酒粕、とうもろこし等、穀物を原料とした醸造酢のことです!

さっぱりとした風味であるため、炒め物や煮物等様々な料理で活躍します。

お手頃な価格で手に入り、凡庸性も高いことから、多くの家庭で常備されているお酢です。

米酢

米酢は穀物酢の一種で、米だけを主原料としたお酢です。

米のまろやかな甘みとコクが特徴で、お寿司の酢飯など和食との相性が良いといわれています。

お寿司意外にも、酢の物、マリネ、ドレッシングなど様々な料理に使用可能です!

黒酢

黒酢は穀物酢に分類され、使用されている原料によって「米黒酢」と「大麦黒酢」に分けられます。

他のお酢と比べ、黒っぽい色をしているのが特徴です!

芳醇でまろやかな味わいを持つ黒酢は、料理やスイーツに幅広く使用されます。

水や牛乳、蜂蜜などとの相性が抜群です!

果実酢

醸造酢のうち、果実が一定量以上使用されているお酢を果実酒といいます。

農林水産省「食酢品質表示基準」で果実酒として分類されているのは、「リンゴ酢」と「ブドウ酢」です!

その他にも、みかん酢やいちご酢、なし酢、柿酢など、さまざまな種類の果実酢があります。

フルーティーな香りと爽やかな味わいが特徴の果実酢は、ダイエット中の方にも人気のお酢です!

ただし、果実が使用されているお酢の中には、醸造酢に果実を加えただけのものもあります。

果実酢を購入する際には、「果実酢」という表記があるか確認しておきましょう!

まとめ

お酢はダイエット効果の期待できる調味料です!

お酢を毎日の食事に取り入れながら、適度な運動と食事管理を続けてきましょう。

BEYOND浦和店のブログには他にもダイエット・ボディーメイクに有益な記事が沢山あるので、要チェックです!

【おすすめ記事】

4.浦和でダイエットに挑戦するならBEYOND 浦和店

みなさんご存知の通り、ダイエットや筋トレで理想の身体を作るには正しい知識と継続力が必要です。

さいたま市の浦和・南浦和周辺でコンテストや筋トレに取り組みたい方はぜひ一度

BEYOND 浦和店/浦和ANNEX店

にお越しください!

◆業界屈指のトレーナーによる確実なダイエット・ボディメイク実績

◆3食食べて確実に痩せられる食事指導

◆どんな方でも通いやすい豊富なコース

などなど魅力がいっぱいのパーソナルトレーニングジムです。

当店が無料で行っている体験トレーニングでは、あなたの目標やお悩みに合わせて最適なプランニングをいたします。

まずはお気軽にお問い合わせください!